
具体的には、ブルーレイのティーガBW970には「高画質、高音質」の機能がついていますが、
メーカーが違うアクオスの液晶テレビで見ても「高画質、高音質」の機能は働くのでしょうか?
ブルーレイの購入を考えているのですが、「高画質、高音質」の機能がついているのと、ついていないのでは価格がかなり違ってくるので、
テレビによっては「高画質、高音質」の機能があまり分からないのなら、
安いBW870とか770でも良いのかな?と思っています。
ちなみにテレビは少し古いのですが、アクオスLC32GD6です。
また、上記テレビにおすすめのブルーレイなどがあれば教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BW970は使用部品に少々こだわりがあり、特に高画質・高音質を強調しています。
この機種は、それなりのTVに繋いでこそ実力を発揮するもので、普及価格帯のTVなら比較は困難。
”違いは素人にも分かるレベル?”と聞かれると、答えはノーでしょうね。
970は、ある意味ユーザの自己満足を満たすための機種とも言えます。
ということで、BW770や870でも充分高画質・高音質です。
むしろ、フルHDでないTV(LC32GD6)には正直勿体ないくらいです。
機種選定条件に必須な機能があるわけじゃないのなら、そのワンランク下の570で充分じゃないでしょうか?
回答ありがとうございます。
普通にテレビを観る程度の私には「高画質、高音質」機能は
必要なさそうですね。
あまり詳しくないので、ついメーカーのうたい文句につられてしまいました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
レコーダーとテレビの相性はありません
強いて言えば同じメーカーだとリモコンが一つで出来る
ってレベルです。
あと録画自体は高画質高音質で録画できたとして
それを映すモニタ(TV)の音声がモノラルしかないとか
映像自体がハイビジョン対応でなければ画質は落ちます。
ただよっぽどのこだわりを持ってスピーカーシステムを組んでいるとか
シアタールームがあるとかってわけでなければ さほど気にするほどではないと個人的には思います。
あくまで個人的にですが 地デジWチューナー付で500GB以上
あれば十分だとわたし個人的な意見ですが思いますよ
早速の回答ありがとうございます。
シアタールームなどはもちろんなく、スピーカーなども特にこだわっていないので、地デジWチューナー付で500GB以上で購入を検討したいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
ポータブル電源
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
おすすめ情報