dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日こちらのカテゴリーで質問させていただいた者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5515143.html

ご回答をいただいたのですが、解答のPosition関数を今まで
使用したことがなく、ファイルメーカーのヘルプを見たのですが

Position ( テキスト ; 検索テキスト ; 先頭文字位置 ; 回数 )

先頭文字位置 - テキスト文字列の先頭から検索開始位置までの文字数を示す数値式または数値を含むフィールド
の意味が私の頭ではいまいち理解できず先に進めない状態です。

Position ( "Mississippi" ; "iss" ; 3 ; 1 )=5

どうして答えが5なのか疑問です。

柔らかく教えていただける方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

先の質問を閉じずに関連質問をするのはマナーが悪いですよ。



「先頭文字位置」はずばり、探し始める位置です。Mississippiで
先頭文字位置が3なら、Mi[s]sissippiから探し始め、Miss[iss]
ippiということで5文字目で発見しましたね。それだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
またマナーへのアドバイス有難うございます。
先頭文字位置が3ならMi[s]sissippiから探し始め
Miss[iss]ippiだから[s]から数えて3だと思っていました。

お礼日時:2009/12/19 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す