
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>スペイン語の文字のパソコンでの打ち方についてお尋ねします。
>「i」や「o」の上に「,」がついた文字がスペイン語の中にありますよね。
>この文字をWord2003で打ちたいのですが、どうすればできますか?
>どこかのHPからこの文字をコピーして、Word上で貼り付ければよいでしょうか?
⇒Word文書画面で「挿入」→「記号と特殊記号」をクリックします。
→希望する文字(例えば、á é í ó ú ¿ ñ ü など)にカーソルを合わせて反転します。
→enterキーを押せば、Word画面にその文字が呼び出されます。
「記号と特殊記号」の画面で「ショートカットキー」をクリックすれば、
該当する文字を呼び出すためのキーを自分で指定することができます。
例えば、á を呼び出すために指定されているのは「Ctrl+'.A」ですが、
もっと簡単に例えば「Ctrl+A」だけでこの文字を呼び出せるようにできます。
そうしてしておけば、スペイン語の文書作成などがずっと楽になります。
以上、ご回答まで。
No.2
- 回答日時:
一番簡単なのはキーボードをスペイン語に切り替えることです。
Windowsなら言語バーの「JP」クリックして「テキストサービスと入力言語」を開き追加ボタンでスペイン語(各国いろいろ有りますがどれでも)の+をクリックしてとスペイン語キーボードを選択します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
添削文字の色の変更(一太郎)
-
ドキュワークス文書にて、フリ...
-
10分間で1200文字打てる...
-
イラストレーターで、文字ツー...
-
atokの記号入力
-
ワード 縦書フォームにおける...
-
テキストファイルを比較し、差...
-
イラレで縦方向のずれを揃える
-
ラベルマイティの使い方で
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
パス上文字ツールで配置した文...
-
LINEの入力文字枠にリンク付き...
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
タイプライターの打ち間違い処...
-
この名前を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
4個の文字a,b,b,cから3個の文字...
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
イラストレーターで、文字ツー...
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
LINEの入力文字枠にリンク付き...
-
ペイントでのテキスト修正
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
マル秘マークを入れたい
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
ラテン文字(aなどの上に点が二...
-
英文の字下げ、について
-
Lotsu Notes7 同一文章内リン...
-
RIGHTの関数で、指定した文字数...
-
パワーポイントで数式を使うには?
おすすめ情報