
wordのvbaに関する質問です。極めて初歩的な質問とは思いますが、仕事の都合上じっくり勉強をしている時間がないのでご容赦ください。
「C:\test」ディレクトリに作ったwordファイルに、下のような表Aを入れます。表Aで「|」マークはwordの縦罫線です。また「aaaa,bbb,ccccc」というのは、完全に出鱈目な名前で、ただの例です。
番号 | ファイル名
1 | aaaa
2 | bbb
3 | ccccc
ここで、「C:\test\sub」フォルダに「sub_aaaa.pdf,sub_bbb.pdf,sub_ccccc.pdf」という、表A中のファイル名に「sub_」をつけた名前のPDFがあります。表A中の文字列「aaaa」を「ctrl+クリック」すれば「sub_aaaa.pdf」が開けるように、文字列にハイパーリンクを貼ります。同様に、「bbb」「ccccc」の文字列にも、文字列+subの名前のPDFが開けるようにハイパーリンクを貼っていきます。この手順が一発で出来るように、マクロ化するということはできるでしょうか。ちなみに、表A中の文字列「aaaa」が「abc」に変更されるなどはありえます。そのときはPDFファイル名も、それにしたがって一致するよう変更します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>wordのvbaに関する質問です。
極めて初歩的な質問とは思いますが・・ワードのVBAは、あまり出ない質問の分野で、回答も余り出ない恐れはある。
私も勉強が十分ではないので、自信がないが、
マクロの記録をとって勉強してはどうでしょう。
質問の説明が抽象的でよく読めないが、
ワードの表は1つのようだ。列も1つのようだ。下記では2列X3行。
・各セルを捉える、
・そのセルの値を採る
のは、下記で出来るでしょう。
2列・3行の例。
エクセルのCellsと違いCellに注意。Cellに続けてRangeが要るなど。
Sub test14()
For i = 1 To 3
For j = 1 To 2
ActiveDocument.Tables(1).Cell(i, j).Range.Select
MsgBox ActiveDocument.Tables(1).Cell(i, j).Range.Text
Next j
Next i
End Sub
ーーー
ハイパーリンク設定だが、ワードの文書のメニューで
挿入ーハイパーリンクの操作をしてマクロの記録を採る。
ActiveDocument.Hyperlinks.Add Anchor:=Selection.Range, Address:= _
"C:\Documents and Settings\XXXX\My Documents\01化c.xls", SubAddress:="", _
ScreenTip:="", TextToDisplay:="A"
上記はエクセルブックにハイパーリンクを張った例だが、PDFファイルに対して張るようファイル名を変える。TextToDisplay:="A"の”A"は前記の表のセルのテキストを使う。
MsgBox ActiveDocument.Tables(1).Cell(i, j).Range.Text
をA=ActiveDocument.Tables(1).Cell(i, j).Range.Text にして
TextToDisplay:=A にする。
A=ActiveDocument.Tables(1).Cell(i, j).Range.Text の次の行に上記の・・Hyperlinks.Add・・ のコードを入れて見ては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- Excel(エクセル) 【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法 3 2023/07/21 10:55
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Excel(エクセル) エクセルVBA、間違っているコード内容を正して頂けませんか? エクセルワークシートに納品書を作ったの 2 2023/08/02 21:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
wordでのhyperlinkマクロ作成方法
Word(ワード)
-
MS Office Word のマクロで行列の現在位置を取得したいのですが?
Word(ワード)
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを閉じる
Excel(エクセル)
-
-
4
word VBA 文字列から文字列への選択の仕方について
Visual Basic(VBA)
-
5
ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい
Excel(エクセル)
-
6
WORDマクロで特定文字から別文字までを範囲選択したい
Word(ワード)
-
7
Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン
Word(ワード)
-
8
Word-VBAで文字色を一括置換したいのですが、
Word(ワード)
-
9
ワードのマクロで段落番号(文字も含む)取得ってできますか
Word(ワード)
-
10
EXCELのVBAでWORDが開いてあるかチェック
Excel(エクセル)
-
11
Word VBA 表中の空白行を削除する方法
Word(ワード)
-
12
Wordのマクロでクリップボードの内容を取得する方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA_散布図について
-
ハイパーリンクからアドレスを...
-
エクセルのマクロ
-
Excelアルファベットを含む数値...
-
Excel(VBA)データ入力に応じて...
-
列の数値をランダムに並び替え...
-
マクロで教えてください。
-
Excel 2003のマクロについて
-
マクロの作成
-
VBA シングルクォーテーション...
-
エクセル関数
-
簡単なマクロが狙った動きをし...
-
EXCELの行(または列)の...
-
Excel2007で、太字にした行のみ...
-
マクロの組み方
-
EXCEL 桁下げしたそのままの値...
-
昨日、エクセルVBAで、隣のセル...
-
Excelで周期的に列を削除する方法
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルの複数シートの保護を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2007で、太字にした行のみ...
-
Excel にて非表示行を探すワー...
-
条件に応じて特定の行を非表示...
-
excel ある部分だけをコピペし...
-
エクセルで全ての数字間にカン...
-
エクセル VBA 小数点を含む数字...
-
Excel2007 セルを右方向に削除...
-
値貼り付けをしても書式も貼り...
-
Excel(VBA)データ入力に応じて...
-
「マクロ」の足し算の式を教え...
-
Excelでセル内の数式は残し値だ...
-
wordのvbaでハイパーリンク設定...
-
エクセル2003でマクロをおこな...
-
VBA コピーを有効行までループ...
-
エクセルで特定の行を消して間...
-
EXCEL マクロで「キーワード入...
-
エクセル マクロ オートシェ...
-
yyyy/mm/ddの日付に一括変換す...
-
Excelで周期的に列を削除する方法
-
並べ替えのマクロで対象行の範...
おすすめ情報