![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
EXCELのVBAで特定のWORDが開いてあるかチェックしたいのですが、
あるフォルダにWORD文章があるかチェック
set appWord=GetObject(,"Word.Application")
Msgbox appWord.Documents.count なければエラー処理で終了
そのWORD文章の名前を取得
docFile=.... (仮にABC.docxという名前だとしますと)
そのWORD文章が誰かが使っている(開いているか)チェックしたいのですが..
1.使われているなら、-$ABC.docxが作られているはずだから
dir(-$ABC.docx)として、あれば使われていると判断したいのですが、
実験するとdir(-$ABC.docx)は、使われて実際にそのファイルがあっても
falseになってしまいます。dir関数でなくてもいいので、このファイルの
有無を調べる方法はないでしょうか?
2.その他、読み取り属性とかをみて判断する方法はないでしょうか?
ただし、使われている場合は、10秒ごとにチェックをいれて、
使われていない場合に、初めて開くので、エラー処理で逃げるのは
ダメなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- CAD・DTP A3のWORDファイルをTIFFに変換したい 6 2022/12/15 16:00
- その他(Microsoft Office) Wordの拡張子について Wordの拡張子、docとdocxについて写真のように書かれていた場合、d 1 2023/07/22 10:44
- その他(Microsoft Office) WordやExcelについての質問です。先日姉から授業で使うという理由でパソコンを借りました。そして 3 2022/06/20 15:32
- Visual Basic(VBA) Excel VBAについて、 フォルダ内のファイルを全て開きたい場合、 FSOを使えば、Dirは使わ 1 2023/01/27 13:18
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを閉じる
Excel(エクセル)
-
VBAで既に開いている別アプリケーションのオブジェクトを得る
Visual Basic(VBA)
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい
Excel(エクセル)
-
-
4
ExcelのVBAで、選択したファイルが既に開かれているか確認したい
Excel(エクセル)
-
5
Access VBA [リモートサーバーがないか使用できる状態ではありません]
Access(アクセス)
-
6
Excel VBA でファイルが開かれているか確認する
Excel(エクセル)
-
7
ExcelVBAにてアプリをタスクマネージャーから強制終了させたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
印刷マクロ【エクセル】エクセルからワードを印刷する
その他(Microsoft Office)
-
10
【VBA】エクセルの指定セルの値を、Wordの指定場所に貼る方法
Excel(エクセル)
-
11
ワードからエクセルへ貼り付けるマクロ
Excel(エクセル)
-
12
ExcelVBAにて既に開かれているPowerpointをアクティブにするには?
Excel(エクセル)
-
13
エクセルのマクロでワードの任意のテキストボックスへ文字列を書き込む方法を誰か教えていただけませんか
Visual Basic(VBA)
-
14
Vba アプリケーションが立ち上がるまで待つ
Excel(エクセル)
-
15
全ページのヘッダとフッタを変更する
Word(ワード)
-
16
ワードのマクロで段落番号(文字も含む)取得ってできますか
Word(ワード)
-
17
VBAでページ番号、ページ最終行を取得する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
19
MS Office Word のマクロで行列の現在位置を取得したいのですが?
Word(ワード)
-
20
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
access テキストボックスの値取得
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
batファイルでレジストリキーの...
-
すでにファイルが開かれている...
-
ファイルをクローズしたい
-
DBへのコネクションタイムアウト
-
VB:「実行時エラー53 実行ファ...
-
インストール時のエラーメッセ...
-
VBAのChangeFileOpenDirectory...
-
Adobeのプレミアプロの書き出し...
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
インプットボックスからファイ...
-
FatFsでのエラーについて
-
AutoExecで自動終了させるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
access テキストボックスの値取得
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
Returnに対するGoSubがありません
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
すでにファイルが開かれている...
-
batファイルでレジストリキーの...
-
FTPの送信結果を検知したい
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
VBでファイルが開かれているか...
-
ACCESS VBAでのインポート
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
【COBOL】read文でエラー
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
fgets関数のEOFの扱い方について
-
EXCELのVBAでWORDが開いてある...
-
Excel 2003 のエラーメッセージ
おすすめ情報