
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先の回答にあるように、ファイルを開いていてもエラーが出ない場合もあります。
ファイルがロックされている場合は IOException が発生するようなので、
Try ~ Catch で IOException をエラートラップする方法もあります。
(※ただのエラートラップではファイルが存在しない等の他のエラーと
区別できませんので、エラーの種類まで限定してエラートラップします。)
いつもよい回答ありがとうございます。
勉強になりました。
下記コードで対応しました。
Try
Dim SR As New System.IO.StreamReader(AppPath & "ROHR諸元一覧.csv", System.Text.Encoding.Default)
<処理>
Catch ex As System.IO.FileNotFoundException
MsgBox("「ROHR諸元一覧.csv」ファイルが同じ階層にありません。")
Me.Close()
Catch ex As System.IO.IOException
MsgBox("「ROHR諸元一覧.csv」ファイルが開いている可能性があります。")
Me.Close()
End Try
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
VBでファイルが開かれているかどうかを確認したい
Visual Basic(VBA)
-
「エクセルファイルが開いていたら開かない」としたい
Visual Basic(VBA)
-
VBAでCSVファイルが使用中かどうかの確認
Visual Basic(VBA)
-
4
FileOpen 関数で既にファイルが開かれている場合
Visual Basic(VBA)
-
5
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
実数の整数部,小数部の取得
Visual Basic(VBA)
-
7
VB.NET Excelを読み込んでDataTableに格納し、DBにデータをINSERTする
Microsoft ASP
-
8
CSVファイルの特定行の削除
Visual Basic(VBA)
-
9
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
10
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
11
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
12
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
13
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
14
テキストファイルの最終行を消すには。
Visual Basic(VBA)
-
15
文字列の後ろから必要分だけ削除したい。
Visual Basic(VBA)
-
16
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
17
VB6 使用中ファイルの確認
Visual Basic(VBA)
-
18
VB.NET DataGridView 縦スクロールバーを常に表示
Visual Basic(VBA)
-
19
Ctrl + Cなど複数の入力キーの感知
Visual Basic(VBA)
-
20
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「パス名が無効です」の発生原因
-
5
FORTRANの実行エラーについて
-
6
access テキストボックスの値取得
-
7
Returnに対するGoSubがありません
-
8
VBでファイルが開かれているか...
-
9
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
10
RAR圧縮ファイル(分割)の順番が...
-
11
アクセスのクエリでコンパイル...
-
12
VBA ExecuteExcel4Macro 型が一...
-
13
Access2013にてドラッグ&ドロ...
-
14
ACCESS VBAでのインポート
-
15
EXCELVBAでONEDRIVE上への保管...
-
16
Access2010で2000のファイルを...
-
17
フォルダ内の全ブックのシート...
-
18
PowerShellを使って関連付けら...
-
19
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
20
ADOのMoveNextでアプリケーショ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter