
イラレを使ったSOHOをしている者です。
今後新しくおつきあいできそうな会社があるのですが、
私がMACで相手がWINです。
圧縮や拡張子などを注意しなければならないことは分かるのですが、
フォント関係をどうしたら良いのか分かりません。
相手側に同じフォントはほとんど期待できないと思うので、アウトライン化して渡すか
近いフォントで置き換えてもらうかしか無いと思うのですが、
アウトライン化だとデータが重く、ちょっとした手直しもやりにくいし、
置き換えだと詰め情報が変わってオーバーフローしたりと、
どちらにしても文字数の多いものは現実的では無いと思います。
フォントについては今は特に過渡期で分かりにくいのですが、何か他に良い方法があるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
MacとWinでの共通フォントはMSゴシック、MS明朝…といっても、そんなのDTPではまず使いませんからね。
現実的ではありませんね。やはり、現在ではMacとWinではフォントの共有は無理でしょう。将来的にOpenTypeのフォントが普及すれば、それは可能になるかも知れませんが。
No.3
- 回答日時:
MACとWIN間でのフォントの問題は、もしできるなら同じフォントを使うのが簡単ですよね。
MAC OSの種類と何に出力するか(Windowsプリンタ/PostScriptプリンタ/イメージセッタ)によって違うかも知れませんが・・・
■Mac用Officeに付属のフォント
Office 2001の場合はMS明朝、MSゴシックが共通
■Fonts 大図鑑
・それぞれCONTENTSの「FREE FONT」で無料のフォントがあります。
★Win Fonts 大図鑑
http://ohkadesign.cool.ne.jp/winfonts/
★Mac Fonts 大図鑑
http://ohkadesign.cool.ne.jp/macfonts/
■フリー/シェアウェアのフォント
★Windows用
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writi …
★Mac用
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/writi …
★The Font Pool (Macintosh/Windows用、英語)
http://www.fontpool.com/
■DynaFont (製品)
★DynaFont Type Museum TrueType100(Windows版、Macintosh版)
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/product/tt/tm_t …
■フリーソフト
使ったことはないのですが、Macintosh TrueTypeフォントを Windows形式のファイルに変換可能なようです。
★FontPage XPress
http://www2.osk.3web.ne.jp/~ykimura/products/xpr …
あと、XEROXのプリンタなどではWin/Mac用のフォント(ATMかな?)が付いているものがあります。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
たくさんのURLを紹介していただき、有り難うございました。今後の参考にしたいと思います。
とりあえず当面はあまりデザイン要素のいらない部分にMSゴシック、MS明朝を使って、あとはやはりアウトラインという方法が現実的ですね。
それにしてもフォントは本当にややこしいです。

No.2
- 回答日時:
こんにちは!
やはりアウトライン化になると思います。
>ちょっとした手直しもやりにくいし、
これはアウトライン化の前のデータを別に保存しておくと良いと思います。
No.1
- 回答日時:
MSゴシック、などindowsでもマックでも使えるフォントを使ってやってそういった物が使えないところだけアウトライン化して渡すかフ
ォントではなく画像データに置き換えてやって渡すかということになってしまいますねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスタリスクににているマーク...
-
フォントのインストール
-
パソコンに行書体がありません...
-
初音ミクのロゴに使われている...
-
フォント【流麗体】をフリーで...
-
DF行書体とは
-
WordからPDFにしたら、フォント...
-
筆記体のロゴをつくりたい
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
トレーナーのロゴのフォントを...
-
フォント名を教えて下さい
-
ホームページを開いて文字が□で...
-
フォントの商用利用について
-
このすばのフォントについて
-
AI イラレでフォントを細くする...
-
斜めのビックリマークがあるフ...
-
ウェブアートデザイナーにフォ...
-
indesignでのフォント一括変換
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
HG行書体のフォントがない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
パソコンに行書体がありません...
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントのインストール
-
フォントについて
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
indesignでのフォント一括変換
-
draw.ioのpdf出力
-
このすばのフォントについて
-
フォントに優先順位をつけるには?
-
WordからPDFにしたら、フォント...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
初音ミクのロゴに使われている...
-
pdfの文字がギザギザになるので...
-
フォントをメールで送りたい
-
斜めのビックリマークがあるフ...
-
YEBISUビールロゴについて
-
Outlookの文章画面のフォントが...
おすすめ情報