重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 化粧は手間もかかるし、やりたくないなあと思う方もおられるのでは?
 にもかかわらず大半の女性が化粧するのはなぜでしょう?
 もっと素顔の女性を見たいのですが。
 またこれを考える上での良書があれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

最近、男性でも化粧してる人、けっこういますね。


「きれいになりたい」と思う人が化粧をすると考えていいと思いますよ。

私は、ふだんは化粧をしません。
高校を卒業する時、高校の近くの化粧品店から、割引券のようなものが
配布されて、それにつられて一応の化粧品はそろえました。
大学に入って、しばらくは化粧をしてみましたが、
5月頃、汗をかくようになって、化粧がうっとうしくなり、
やめてしまいました。

就職した頃、やはり、化粧はマナーかな、と思い、また化粧をするようになりましたが、
このときも6月ごろまでしかもちませんでした。
やはり、面倒なのと、朝の時間が惜しい!!

今は年に数回、ちょっと正式な場に出るときに、一応のマナーとして
また、そういうときに着る服装に合わせて化粧をします。
普段はGパンにトレーナーとか、Tシャツとか、セーターという服装なので、
化粧の必要がないのです。

ただ、紫外線を防ぐために化粧をするという人もいますね。
私の母は、若い頃からずっと化粧をしてきた人で、化粧をしなかったのはお産の日だけだったといっています。
母の妹は、全くといっていいほど化粧をしない人(私みたい)です。
2人が並んだ所を見ますと、姉である母の方が、若く見えます。
妹であるおばのほうが、顔のしわが深く、しみも多いようです。
化粧には、皮膚の保護という役目もあるようです。
    • good
    • 0

化粧については石田かおりさんにいくつか著書があります.


「化粧せずには生きられない人間の歴史」 講談社現代新書
「おしゃれの哲学」 理想社(入手困難かも)

私はふだん化粧はしませんが,口紅だけはします.
しないと病気のように見えてしまうので.
あとフォーマルな場ではしますね,一応.
化粧をする人がしない人より年齢がいってからも若く見えるというのは
毎日のお手入れをキチンとしているからでは?
自分も化粧するときは,しないときより念入りにパッテイングします.
    • good
    • 0

化粧して、綺麗になれれば、自己満足出来るからです。


なんか身も蓋もないケド、私はそうですね。

……というワケで過去にこんな質問ありましたよ。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=19673
    • good
    • 0

そりゃあやっぱり素顔に自信がなくなってきたから化粧するんじゃないっスか?

    • good
    • 0

私も化粧はあまり好きではなく本当はしたくありません。


しかし、悲しい事に人は年をとってしまいます。
年をとるとシミやシワなどがイヤでも出没するのです。
素肌で出歩くと日焼けします。
日焼けはシミ・シワの天敵です。(ほんとにくたらしやつです。)
そして、女性はこの敵から自分の若さを少しでも守るために化粧をするのです。
それと、もう一つある日女性は鏡の中に自分の記憶の
中にいる若かりし自分の姿とは別の自分を
ふと垣間見るときがあります。
その時から、素顔での外出が出来なくなるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!