dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さきほどゲーム中に急にPS3のソフトの読み込みが中断し
それっきり再起動してもソフトを他に入れ替えても
ソフトを読み込まなくなてしまいました。
(画面右上の時計マークがずっと読み込み中になったままになります)

PS3公式で調べたり、検索したりしたところ
修理に25000円ほどかかりそうなので、新本体を買おうかと検討していますが、その際にデータ移動をしたい場合、出来るのでしょうか??

ソフト読み込み以外、保存してあるセーブデータやトロフィーデータなどはいつも通り見る事が出来るようです。

旧PS3→新PS3へLANでデータを移動するようなのですが…
可能であれば修理せずに新しいものに移動したいと思っています。

ちなみに現在使用している本体は20GB初期型なので
もう寿命なのかな、、と思っています。

A 回答 (2件)

以前SDカード等に移そうとした場合は


ネット関連のデータが保存されるものはほぼコピー不可でしたが、

アップデートで出来るようになったLANでデータを移動の場合は
コピー禁止データも移動できるようです。http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver …

ソフト読み込み以外特に問題なければ移動可能かと思います。

トロフィーデータはこの方法での移動ではなく、
ネット上でトロフィーの同期をして移します。

それにしても新品買っても29980円なのに修理は25000円って高すぎるような・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kikyuuuさん、ご回答ありがとうございます。
結局新型を買ってLANでつなぎ、データをそのまま移動しました。読み込み以外に問題は無かったので画面がきちんと映るうちに、新型を買って正解だったかなと思っています。トロフィーも無事に移動できました!
発売当初は20gbでさえ4万近くしたのに、修理に25000円な上、ろくなサポートをしてくれないので毎回PS本体を買う時は迷ってしまいます;;

お礼日時:2010/01/18 12:04

やったことはありませんが、一部うつらないものもあると思います。


私も以前の60ギガのPS3でHDDのセーブデータをSDカードにうつそうとしたところ、最近のものはコピー不可でした。
あまり期待せず、いくつかでもコピーできればもうけもの、という感じで進めればがっかりしないと思います。
PS3はセーブデータに関しては、かなりガードがかたいなという印象です。
PSストアで買ったものは、機械を入れ替えてもきちんと本人のIDとパスワードでサインインしていれば、再ダウンロードできます。ソニーのサーバーに買ったソフトなどの一覧が出てきますので、順番にダウンロードしていけば、以前のPS3と同じ環境を作ることができます。このあたりは親切という感じでした。だから買ったものをHDDからHDDへうつす必要は全くありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

sarahbeezeさん、ご回答ありがとうございます。
セーブデータの一部がコピー不可という事が少し気になり、納得いかなかったので結局新型を購入して解決しました。
どちらにしろPS関係のアフターサポートは本当に不親切でいつも困ります。

お礼日時:2010/01/18 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!