
私が管理するHPには約3000近いファイルがあります。
所属するプロバイダーが高速通信に対応していない&割高感があるため、プロバイダーの変更を考えたいのですが、HPのファイルには半数以上に、リンク設定・アクセスカウンターのタグが組込んであり、それを訂正するのがとても面倒です。
数多くのファイルのタグの一部をある特定の文字列に一括して変更する(すなわち、例えばhttp://www.inetmie.or.jp/の「inetmie.or」の部分を「ocn.ne」に変更する)ような方法というものはあるのでしょうか?
ご教授願えれば幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
再質問に答えられる範囲でまとめて。
>>MACでは該当するアプリケーションは何になりますか?
Macでもテキストエディタは色々あるでしょう。一括置換等の機能が充実したものがどれかは、Mac環境がないのでわかりませんが、林檎の杜(参考URL)などのソフトウェアライブラリから落としてみては?
>>これを実行する場合、旧プロバイダーのファイルをすべて一旦ダウンロードして、新プロバイダーにアップロードして、それからDreamweaverを実行するというイメージになるのでしょうか?
いえ、そうではなく、Dreamweaverはローカル環境で使います。
旧プロバイダのファイルはすべてAKasama58さんのパソコン内にもありますよね?
それに対してDreamweaverで加工をおこない、しかるのちに新プロバイダにアップロードする、という順序になります。
>>私のHPにも結構スクリプトは入れてありますが、すべて雑誌の附録などのスクリプトの一部を変更して使っているだけで、基礎知識は全く持っていません。
ちょっと誤解があるような。
たぶん、AKasama58さんのおっしゃるスクリプトは、ホームページ上に置いて実行するJavaスクリプトやCGIの類だと思います。
illashigeさんの言われたsedやawkなどは、パソコン内でスクリプト言語を処理するためのプログラムで、個人的に使うものです。
だからホームページ上で実行させて一括変換するのではなく、AKasama58さんのパソコン内でおこなうものです。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/ringo/genre/2001 …
迅速なコメントありがとうございました。
「誤解」するレベルのスクリプトの知識しかないため、私がファイルの一括変換をためらっていることをご理解いただけたと思います。
本当にありがとうございました。
いちおう私なりに疑問は解決いたしました。
自分自身の今の知識だけではまだ難しい課題のように感じました。
No.5
- 回答日時:
sed、awk、Perl、Rubyなどの処理ツールを使うのが一般的ですが、Windows環境なら、EmEditorで有名な、エムソフトで公開されているツールを使うという方法もあります。
参考URL:http://www.emurasoft.com/jp/replall/replall.htm
No.4
- 回答日時:
MS-DOSから MAC へ移った者で、winは使っていないので、お答えを控えていたのですが、前のお二人のつけたし、補足的な、いささか無責任な回答です・・。
sed awkともUNIXのツールで、どちらもいろいろなプラットホームのフリーウエアがあります。スクリプトを作る必要がありますが、置換程度ならサンプル・スクリプトが関連サイトにいくらでもあるんじゃないかなぁ。(あるいは、本体かマニュアルの付録にあるかも・・)。sedの場合は一行のスクリプトでオーケーです。
どちらにしても、ウェブを検索なされば比較的簡単に見つかると思います。
ありがとうございます。
スクリプトと聞いただけで、あきらめムードです。
私のHPにも結構スクリプトは入れてありますが、すべて雑誌の附録などのスクリプトの一部を変更して使っているだけで、基礎知識は全く持っていません。
よろしければ、私が改変したものの一例を見てください(ギャンブル依存症度テスト)。
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/java105.html
今後ともコメントよろしくお願いいたします。

No.3
- 回答日時:
こんばんは、myzardです。
私はウェブページ製作にMacromediaの“Dreamweaver”を
使っていますが、このソフトにはサイト内のすべての
ファイルに対してソースの置換を行えます。AKasama58さんの
ご希望どおりの結果を得られると思いますよ。ちなみに
正規表現も使えます。
Dreamweaverは体験版をダウンロードできますし、
一度お試しください。
参考URL:http://www.macromedia.com/jp/
ありがとうございました。
お礼というより再質問になりますが、これを実行する場合、旧プロバイダーのファイルをすべて一旦ダウンロードして、新プロバイダーにアップロードして、それからDreamweaverを実行するというイメージになるのでしょうか?
再度コメントいただけましたら幸いです。
(._.)オジギ
No.1
- 回答日時:
お使いの環境がわからないので何とも言えませんが…。
たとえばテキストエディタでHTMLを編集するとして、一括置換機能を使う手がありますね。
Windowsだと有名な秀丸エディタを例にとると、置換メニューの中に「次の秀丸も続けて置換」というチェックオプションがあります。
メモリの許すかぎりHTMLファイルを開きまくった状態で、これにチェックを入れて置換を開始すると、すべてのファイルについて文字列置換がおこなわれます。
3000ファイルともなると一筋縄ではいかないですが、一度に30ファイル程度は開けるので、100回もやれば…ああ、でも大変そう。
他のテキストエディタでも同様の機能はあったはずです。
awkやsedなどのテキスト処理スクリプトを使えばもっとスマートにできると思いますが、スクリプト言語の知識が必要ですね。
コメントありがとうございました。使用環境は、HP運営は主にMac(i-book)で行っていますが、Macがダウンしたときのために、Winでもファイル転送などができる状況にはしてあります。
HP作成は、クラリスHPを使用しております。
3000ファイルと書きましたが、実はもっと多いかもしれません。自分でもよくわからなくなっております。文字情報が中心ですが、それでも11M程度の容量になっています。
スクリプト言語の知識は全く持っていません。(-。-;)
追伸
昨日ATOK14を購入したら、顔文字がたくさん打てるのでおもしろくなり、少し多用させていただきました。関係ないコメントですみません。(m_m)
再質問
>Windowsだと有名な秀丸エディタ
MACでは該当するアプリケーションは何になりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointの置換の「すべて置...
-
巡回置換と交代群について
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
ファイル内のタグの一括変換方...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
複数PDFファイル内の特定文字列...
-
Flexible Renamerの正規表現の...
-
【DreamWeaver】CSSのclass...
-
複数の置換を1回だけの操作でや...
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
ワードでの検索、置換モードの...
-
アクセスのテーブル上でデータ...
-
少し複雑なテキスト置換がした...
-
チキン南蛮のソース タルタル派...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
word (ワード)で使えるテンプ...
-
FrontPageExpressで作った自分...
-
左右クリック禁止でクリックす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
巡回置換と交代群について
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
ExcelのROUND関数を一括解除し...
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
秀丸エディタ タブをカンマに...
-
エクセル 置換中の値の更新
-
アクセスのテーブル上でデータ...
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
Wordで一括して改ページする方法
-
Excel2019で1行に入っている複...
-
VBAでコピーしたのち検索置換窓...
-
パワーポイントの置き換えマクロ
-
秀丸で数字を一発で消したい。
-
秀丸エディタで【 】内の文字...
-
複数のhtmlファイルのソースを...
-
TeraPadに一括置換のプラグイン...
-
複数PDFファイル内の特定文字列...
-
文字列の<>で囲まれた文字列...
おすすめ情報