
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
以前のOSってのはWin98とか95ですかね?(もしくはWin2000)
XPになってGUIインターフェイスがかなりイメージが変わりました
(XP標準をルナスタイルと呼び以前のものをクラシックスタイルと呼びます)
でもってクラシックスタイルならログオフを非表示にさせることは可能です
ルナモードは・・・・・自分では使ってない &テストしたけど分からなかった
(多分できないんじゃないかなっと)
クラシックスタイルにするのはタスクバーのスタートボタンを右クリック
プロパティ・スタートメニューを選ぶとクラシックメニューというのが選択できます
選ぶことでクラシックスタイルのメニューに変わります
更にカスタマイズボタンを押せばその中にログアウト表示する/しない
の設定項目があります
(これやってもルナスタイルではログオフ表示されてました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TeraPad
-
One Note 日付の非表示できます?
-
エクセルで右下に簡易計算結果...
-
エクセル、LibreOffice Calcプ...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
「K」のみのグレーと「K」を使...
-
PDFファイル印刷時、URLをフッ...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
ワード文書 B5→A4変換
-
PDFデータを印刷、複製、スクシ...
-
Excel画面でメニューバーとタイ...
-
ワードのサイズ変更による文字...
-
タイトルバーしか表示されない
-
PDFに変換するとイラストの画質...
-
PDFファイルを順番通りに印刷す...
-
エクセルで一度作ったユーザー...
-
「筆まめ」での「印刷済み」の...
-
OKボタンが押せない
-
VBA=一定時間エクセルの入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
One Note 日付の非表示できます?
-
エクセルで右下に簡易計算結果...
-
空白に四角(□)が表示されない...
-
EaseUS Todo Backupdeクローン作成
-
Wordで改行マーク(矢印)、ス...
-
エクセル、LibreOffice Calcプ...
-
Media Player 11について
-
TeraPad
-
ATOKパレットが中央に表示される
-
Gmailのアドレスが表示されない
-
Windows Media Playerのツール...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
特定のプロジェクトを削除するには
-
OKボタンが押せない
-
「K」のみのグレーと「K」を使...
-
ワード文書 B5→A4変換
-
Word 2010で画面に2ページ並ん...
-
VBA=一定時間エクセルの入...
-
PDFデータを印刷、複製、スクシ...
おすすめ情報