

はじめまして。
Office2007を使用しております。
現在、illustratorで作成したイラストをいろいろ挿入した企画書を作成しているのですが、テキスト部分などはやはり一度PDFに変換(2007だとPC上で印刷になるのですが…)したほうがきれいに印刷できるのですが、なぜか挿入したイラストに関しては、PDFに変換すると極端に画像が粗くなり、それを印刷しても非常に汚いです。
ためしに、officeデータのまま印刷にかけたところイラストは問題なくきれいに印刷できました。
ですが、上にあるようにテキスト部分もきれいに見せたいので、なんとかPDFに変換してもイラストの画質を挿入したもののまま保つことはできないでしょうか?
本当に困ってます。どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PDF にするときの設定の問題でしょう.
現在どういう設定になっているのか,そもそも何を使って PDF にしているのかもわかりませんが,Acrobat なら Press とか eBook の設定にすればいいのでは?
早速の解答ありがとうございます。
Acrobatなんですが、2007には対応してないのか通常の変換ができないため印刷から変換してます。
Pressで変換しなおしたところ、通常よりは幾分ましになりましたが、やはりパワポをそのまま印刷したときよりは少し劣ります・・・
高品質にもしてますし・・・あと一歩なんですが。。。
また、ご助言がありましたらどうかよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
PDF化する際の画像の設定はどうなっておりますでしょうか?
印刷する際のプリンタの設定でAcrobat Distilleriに合わせてプロパティを表示します。
PDF設定タブにジョブオプションの編集がありますので、それをクリックすると、
解像度や画像の圧縮方法等の細かい設定が出来ます。
特に画像がJPEGに変換され、画質も低くなっている可能性もありますので確認して下さい。
但し上記の設定はAcrobatのバージョンによって変わるかも知れませんので、ご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード文書 B5→A4変換
-
ワードのサイズ変更による文字...
-
PDFに変換するとイラストの画質...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
「K」のみのグレーと「K」を使...
-
PDFファイル印刷時、URLをフッ...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
TeraPad
-
PDFデータを印刷、複製、スクシ...
-
Excel画面でメニューバーとタイ...
-
タイトルバーしか表示されない
-
One Note 日付の非表示できます?
-
エクセルで右下に簡易計算結果...
-
PDFファイルを順番通りに印刷す...
-
エクセルで一度作ったユーザー...
-
「筆まめ」での「印刷済み」の...
-
OKボタンが押せない
-
エクセル、LibreOffice Calcプ...
-
VBA=一定時間エクセルの入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード文書 B5→A4変換
-
印刷 A6サイズが印刷できません。
-
ワードのサイズ変更による文字...
-
用紙の設定の移行について
-
PDFの一部のページを削除する方...
-
700mm×200mmに印刷したいのですが
-
横断幕の分割印刷
-
B4サイズの画像をB5サイズ...
-
コピー機に写らない文字をエク...
-
印刷したいけど全部入らない
-
エクセルでPDFにB4サイズ...
-
名刺って作れる??
-
決まったフォームの書類にPCで...
-
A3、本(縦方向谷折り)の両面...
-
書類にパソコンで印字したい。...
-
windows98でイラストレーターの...
-
画像について。ザイズやピクセ...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
特定のプロジェクトを削除するには
おすすめ情報