dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある公共団体から書類をもらいました。手書きするには欄が小さく、細かい字を書くのはにがて。
最初からwordで文書は作れますが、この場合はどのような方法がありますか。宅配の送り状などは
予め差出人の住所を印字してくれている送り状もあります。
おねがいします。

A 回答 (3件)

下記のような操作手順の方法があります。



1) 書類をスキャナを使って画像にします。
2) Wordのヘッダーに画像を挿入し、元書類と同じサイズにプリント出来ることを確認します。
3) 「テキストボックス」を挿入し、必要事項を入力して配置します。
4) そのままでは、元の書類がプリントされますので、ヘッダーに挿入した画像の「文字列の折り返し」を「行内」に設定した上で、「フォントの書式設定」から「隠し文字」にしてプリントされなくします。
5) 無地の用紙に試し印刷して、書類に重ねて明るい光に透かし、ズレが発生しないことを確認してから本番の印刷をします。

お試し下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。なんせ初心者なもんですから初歩的な質問ですみません。

お礼日時:2012/02/21 11:15

その書類がどんなものなのかで大きく変わりますよ。


専用用紙でその用紙で無ければダメな場合は、素直に手書きするしか無いです。
また、自書じゃ無いとダメという類いの書類だと手書きしか受け付けてくれません。
そうじゃなければスキャナでPDFに取り込んで、PDFに書けるソフトで書き込むのが良いと思います。
ただ、その場合はスキャナと取り込みソフト、書き込みソフトが必要ですけど。
    • good
    • 0

スキャナーで読み込ませて 空欄の上からワードのテキストボックスを設定して打ち込んでプリント



ただしその書類がコピー禁止などの特殊用紙で、その原版に書き込まなければいけないのなら
書き込み欄と同じ位置にプリントするのは、イラストレータつかっても難しい。
白紙の紙にプリントして微妙な位置調整すれば出来ないこともないが、そんな手間するよりも
手で書いたほうが2.30倍早く終わる。

宅急便の伝票は、PCと通常のプリンタで連番伝票を作るサービスが各宅急便会社のWeb上でできる。

たくさん送る業務なら、ドットインパクトプリンタで連番伝票に打ち込む
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!