
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年度毎のシーケンスを持てばいいのではないでしょうか。
要件次第ですが、年度が変わっても過去のデータを作成する必要はないのですか。1つのシーケンスを使い回すと、前の年度で作成された番号がまた採番されてしまいます。そこで過去年度のデータを作ろうとすると、番号が重複してしまいます。
年度末に休んでいて、年度が変わってから出社して入力したら、番号が重複して入力できないのは変ですよね。
プログラムで年度を判定しシーケンスを使い分けてあげるのはどうでしょうか。翌年度用のシーケンスは年次処理で作成するジョブを用意しておけばOKでしょう。
絶対に過去年度のデータは作成されないのなら、年次処理(4月01日00時00分に起動する)でシーケンスを初期化するジョブを組めばよいと思います。
シーケンスを使わないなら、採番テーブルを作ってロジックで管理するしかないと思います。その場合でも、年度毎に持っておいた方が無難だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 同一セル内 年、日 入れ替え 5 2022/04/09 01:48
- 数学 順序集合における「反射律」の役割について 9 2022/05/09 23:01
- 猫 ジモティで飼い猫を譲渡したり、されたり、経験のある方に、お尋ねします。 応募から譲渡、契約者等、 細 0 2023/04/30 20:09
- 数学 前順序集合についての違和感なんですが、全順序と違ってすべての要素の間に順序があるわけではないですよね 3 2022/08/09 00:05
- gooポイント gooポイントをdポイントに交換できない。 3 2022/04/22 20:39
- 転入・転出 東京から地方へ引っ越す際に適切な順序を教えて下さい。 荷物を引っ越し先に送ったり、飛行機の予約、アパ 1 2022/09/19 22:33
- 心理学 満足度調査の回帰分析 0 2023/05/11 08:39
- Excel(エクセル) [条件付き書式]の設定順の変更は可能か? 4 2022/12/07 10:37
- 神社・寺院 貴船神社にお参りしようと考えている時に以下のようなサイトを見ました。 どうやら参拝の基本は本宮、奥宮 2 2022/06/26 20:53
- iPhone(アイフォーン) iPhone初期化について質問です。 親から使用時間や勝手にアプリをインストールできないように規制が 2 2022/08/21 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
RDBのテーブル種類の違い
-
ActiveX DLLでのオラクルのトラ...
-
object browser で処理を中断す...
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
oracle sequence
-
他の処理でselectさせないよう...
-
行ロックされているROWID
-
accessでイベントを中止するよ...
-
条件分の際のnullデータの扱い...
-
[性能改善]AccessのDBに大量の...
-
データを削除しても表領域の使...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
異なるスキーマからデータを抽...
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
特定のスキーマのテーブルを一...
-
CLOB型へのINSERT
-
SQLでスキーマ名(所有者名)の...
-
Data Pump で大量データインポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
他の処理でselectさせないよう...
-
object browser で処理を中断す...
-
RDBのテーブル種類の違い
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
PL/SQLの平行処理について
-
年度毎にシーケンスの初期化?
-
[性能改善]AccessのDBに大量の...
-
accessでイベントを中止するよ...
-
C#でトランザクション開始後参...
-
処理速度の見積もり時間について。
-
Oracleから見たOracleの優位性(...
-
チューニング対象のSQLの見つけ...
-
カーソルについて
-
統計情報の取得=コミットですか?
-
Access2013で操作ログを残した...
-
ロングトランザクションについて
-
処理が終わったり終わらなかっ...
-
同一レコード更新時の排他制御
-
トランザクションのデータ件数...
おすすめ情報