
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
実は私がシーケンサを使っていたのは、三菱だとソフトがGPPの頃だったので、それ基準でファイル構成を説明すると、あるフォルダの下にResourceというサブフォルダと、その中にまたサブフォルダが複数あって、Resourceフォルダと同じ階層にプロジェクトファイルが入っています。
なのでこれをメールで送る場合、フォルダ構造を丸ごと圧縮し、それを添付する必要がありました。なので、今のGX Developerでも同じような問題があるんじゃないかと思います。確かにオムロンみたいにファイルが1つだけで済む方が、ファイルを管理する方は楽ですけど、サポートソフトを作る方の都合もありますから、三菱は分割したんでしょうね。キーエンスとかはまた違うのかな?
ご回答ありがとうございます。
仰せのとうりにフォルダーを圧縮したところ1個のファイルになり電子メールに添付できました。
さらに、送信先ではそれを解凍してラダー図を開くことができました。
長い間の疑問が解けて嬉しかったです。勉強になりました。

No.1
- 回答日時:
ラダーがPLCにしか入っていないのなら、サポートソフト(GX Developerかな?)を使ってPCにダウンロードして保存し、それを添付すればいいだけです。
サポートソフトで作成したラダーなら、まんま添付して終わりです。技術者たるもの、ダウンロード手順や用意すべきものくらいは、取説を見て判断できますよね?
ご回答大変ありがとうございます。
実をいいますと、このプロジェクトファイルはGXDeveloperで既にPCに吸い出して保存してあります。
このプロジェクトはWindowsではフォルダー形式になっており、その内部にさらに1個のフォルダーと5個のファイル(Developerの拡張子突きは2個)があり、それぞれを個別に添付ファイルとして選択して貼り付ければ送れます。
しかし、受け取った先でいずれかのファイルをクリックした場合、GXDeveloperは起動しますが、プロジェクトを開くことはできません。
ちなみに、オムロンのCXプログラマーのプログラムファイルは、そのアイコンが付いたファイルが1個だけなので、例えばエクセルのファイルを送るように簡単にできます。
申し訳ありませんが、もう少し具体的に教えていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール メールに添付されたhtmlファイルを開く方法 2 2022/10/24 20:19
- Facebook 「M4Aファイル」という拡張子の音声ファイルを、FACEBOOKに添付して送りたいのですが 3 2023/06/20 18:06
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- 大学院 三菱シーケンサのQシリーズのPLCを使ってるのですが写真のように押すと同時に時間を計測し、オフにする 1 2023/02/23 04:15
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) SNSでファイル添付する方法を教えて下さい。 5 2022/12/14 09:05
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- IT・エンジニアリング 三菱製PLC Qシリーズで技術的なことをご教示いただければ幸いです。 下記の回路で0.1秒の値をD0 1 2023/02/27 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
スマホのUSBポートやタブレット...
-
教えてください Windows11で暗...
-
ワード作成した名刺の大量印刷...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
bashは将来zshに取って代わられ...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
AI を おちょくる質問
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
急にパソコンが インターネット...
-
ファームウェアはどこに保存さ...
-
Windowsでファイルを操作する場...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱のPLCプログラムを電子...
-
メールが送れません。
-
画像添付で・・・
-
メールで 仕事の写真を30枚位...
-
メールに添付された写真が見れない
-
就活ポートフォリオのデータサ...
-
エクセルの添付ファイルが開き...
-
HTMLファイル(画像含む)をメ...
-
携帯メール
-
単一行を選択するショートカッ...
-
最近、プレステ5のプラネットズ...
-
PCシャットダウン時に出て来る...
-
XAMPP の日本語版について
-
Slackのslackbotを非表示にさせ...
-
FOMA N900i の設定初期化方法?
-
PS3のアップデート中に何度もエ...
-
(ふしぎ)の対義語は(あたりまえ...
-
Media Player Classicで画面上...
-
LINEミュージックの再生履歴の...
-
outlook2016 から thunderbird...
おすすめ情報