
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
実は私がシーケンサを使っていたのは、三菱だとソフトがGPPの頃だったので、それ基準でファイル構成を説明すると、あるフォルダの下にResourceというサブフォルダと、その中にまたサブフォルダが複数あって、Resourceフォルダと同じ階層にプロジェクトファイルが入っています。
なのでこれをメールで送る場合、フォルダ構造を丸ごと圧縮し、それを添付する必要がありました。なので、今のGX Developerでも同じような問題があるんじゃないかと思います。確かにオムロンみたいにファイルが1つだけで済む方が、ファイルを管理する方は楽ですけど、サポートソフトを作る方の都合もありますから、三菱は分割したんでしょうね。キーエンスとかはまた違うのかな?
ご回答ありがとうございます。
仰せのとうりにフォルダーを圧縮したところ1個のファイルになり電子メールに添付できました。
さらに、送信先ではそれを解凍してラダー図を開くことができました。
長い間の疑問が解けて嬉しかったです。勉強になりました。

No.1
- 回答日時:
ラダーがPLCにしか入っていないのなら、サポートソフト(GX Developerかな?)を使ってPCにダウンロードして保存し、それを添付すればいいだけです。
サポートソフトで作成したラダーなら、まんま添付して終わりです。技術者たるもの、ダウンロード手順や用意すべきものくらいは、取説を見て判断できますよね?
ご回答大変ありがとうございます。
実をいいますと、このプロジェクトファイルはGXDeveloperで既にPCに吸い出して保存してあります。
このプロジェクトはWindowsではフォルダー形式になっており、その内部にさらに1個のフォルダーと5個のファイル(Developerの拡張子突きは2個)があり、それぞれを個別に添付ファイルとして選択して貼り付ければ送れます。
しかし、受け取った先でいずれかのファイルをクリックした場合、GXDeveloperは起動しますが、プロジェクトを開くことはできません。
ちなみに、オムロンのCXプログラマーのプログラムファイルは、そのアイコンが付いたファイルが1個だけなので、例えばエクセルのファイルを送るように簡単にできます。
申し訳ありませんが、もう少し具体的に教えていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドでGeminiを停止(削...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
AI を おちょくる質問
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱のPLCプログラムを電子...
-
e-Mailに写真を添付したい
-
メールに添付された写真が見れない
-
最近、プレステ5のプラネットズ...
-
LINEミュージックの再生履歴の...
-
Slackのslackbotを非表示にさせ...
-
Lotus Notes 8.5 で複数の署名...
-
Gアカウントの設定が最新か否か
-
アンチ・セクトテクノロジーとは
-
ISOファイルが書き込めません
-
FOMA N900i の設定初期化方法?
-
XAMPP の日本語版について
-
Media Player Classicで画面上...
-
PCシャットダウン時に出て来る...
-
Windows XpでDOS版のJW-CADを使...
-
Winampでの文字化け
-
マインクラフトの建築高度限界...
-
XBOX360にHDDやSSDを増設するに...
-
webページからのメッセージが連...
-
PS3のアップデート中に何度もエ...
おすすめ情報