
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「千と千尋」の湯屋(でしたっけ?)のイメージって、たぶん遊郭に近いのじゃないかと思います。
で、そういう雰囲気の背景というか舞台設定を探すと、
「さくらん」(監督:蜷川実花)
「吉原炎上」(監督:五社英雄)
「陽暉楼」(監督:五社英雄)
なんかが遊郭もので、外国の人にもちょっと面白いかなぁ・・・と。
あ、若干オトナ向きですが。
日本的なエスニックさとファンタジーの融合としては、
「インプラント ぼっけぇ、きょうてぇ」(監督:三池崇)
あ、これも遊郭モノか・・・
「狗神」(監督:原田眞人)
「死国」(監督:長崎俊一)
なんてどうでしょう。3作ともホラーですが。
No.3
- 回答日時:
内容としてはファンタジックなものではありませんが、死生観や八百万の神々など東洋的な思想というところで、中川信夫監督の「地獄」なんかはどうでしょうか?
キリスト教圏の方には興味を持って見てもらえるような気もします。
http://www.kinejun.jp/cinema/%E5%9C%B0%E7%8D%84( …
他には「神々の深き欲望」。
こちらも日本ならではの土着的な信仰や性を扱った作品です。
http://www.kinejun.jp/cinema/%E7%A5%9E%E3%80%85% …
「楢山節考」もいいかもしれません。
83年と58年に映画化されています。58年版は歌舞伎の様式美を取り入れています。83年版はカンヌ映画祭で最高賞を受賞し世界的にも有名です。
http://www.kinejun.jp/cinema/%E6%A5%A2%E5%B1%B1% …
「雨月物語」もいいんじゃないかと思います。ヨーロッパでは黒澤明監督を凌ぐ信奉者も多い溝口健二監督の世界的な名作です。
http://www.kinejun.jp/cinema/%E9%9B%A8%E6%9C%88% …
どの作品もDVDになっていますし、宮崎駿監督はほぼ間違いなくこれらの作品はご覧になっていて、多かれ少なかれ影響を受けていると思います。
No.2
- 回答日時:
この前からご質問分を拝見していたのですが、有りそうなのに思い当たらす、難しいですね。
野村萬斎主演の「陰陽師」「陰陽師?」辺りはいかがでしょう。
ご承知でしたらゴメンなさい。
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/21 22:01
パッと思いつかないですよね。
なるほど、陰陽師ですか。
思いつきませんでした。
ちょっとずれる気はするのですが、面白そうです。
また何か思い浮かんだらお願いします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「戒厳令の夜」と言う樋口可南...
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
韓国系のエ口漫画でNTR要素ある...
-
なぜこんなに安いのでしょうか...
-
今のエロ漫画って巨乳すぎて気...
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
ザファブルの映画ってエロシー...
-
dアニメストアにはジブリ作品は...
-
昔の邦画って、アテレコですか?
-
森保さん
-
昔の映画の音が聞き取りづらい...
-
十三人の刺客の最後(ネタバレ...
-
なぜ女優は映画でヌードになる...
-
「戒厳令の夜」は何故DVDになっ...
-
「運命じゃない人」のオチについて
-
横浜Fマリノス は…
-
胸デカイ人が写ってた映画を教...
-
アリエッティをみました。
-
元祖ストーカー映画?
-
映画『着信アリ』の映り込み(?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報