
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
さきのジャケは、私的にはBB-2000だったはず…とは思っていますが、時期的にはカスタム仕様のBB-1200というパターンは有り得ます。
時期的には、BB-3000は、まだ出てなかったはずです。
(BB-3000のプロトタイプというパターンは有り得ますが、その時点ではBB-3000の型番はまだ正式に付与されていなかったはず)
ジャケのベースのピックアップ仕様がはっきりわかれば、判定しやすいんですが…私にはこの写真ではよくわからん(^^ゞ
ヘッドは間違いなくBBなんですけどね。
ちなみに、スケールは間違いなくロングスケールです。
BBシリーズならミドルスケールはあり得ないので。
このちょっと後にMBシリーズが出るまでは、YAMAHAのオリジナルシェイプでミドルスケールは無かったはずですし。
また、当時はスージークアトロに限らず、外タレが日本に来てわざわざ日本製楽器持つのは「メーカー提供」ですよ。
で、来日したら自社の楽器持たせて写真録ってカタログに載せると。その分、メーカーはスポンサーとして来日費用を出してるわけです。広告宣伝費ですね。
日本メーカーの楽器で来日公演やったとしたら、基本的には「スポンサー指示」に基づいてです。スポンサー契約にちゃんと書いてあると。
といっても、それで提供された楽器が結構気に入って、その後も注文(アーティスト側自腹で)されたケースもあるようですが。
これは私も「当時そう聞いた」レベルなので、違う話があったらごめんなさいなのですが、グレコは当時の来日にはスポンサーとして噛んでないメーカーだったので、SB-850は「スージークアトロが使ってたサンダーバードを元に、グレコが勝手に相乗りコピー商品で作って売っただけ」で、少なくとも来日中の本人に持たせる事は出来なかった(ということは、渡してもない)と聞いてます。
でも、クアトロファンには結構売れた(製造数は少なかったらしいけど)らしいですけどね。楽器としては問題有りすぎのトラブルだらけの品だったらしいですが。
詳しい情報をお寄せ頂きましてありがとうございます。クアトロは、私にとってはかわいらしいというか愛くるしいところがあって、女性ベースプレイヤーとしてはNO.1に好きなアーティストなんですが、そういったことからもどんな楽器を使っていたのか興味があるところです。結局日本製楽器は持たされた、という感じでしょうか。まあ、ギブソンやフェンダーがあるのに、当時の日本製楽器のレベルにわざわざ傾くこともなかったでしょうし。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お礼ありがとうございました。
ごめんなさい。読んだのはインタビュー記事だったのですがモノが出来上がる前で、「今ヤマハに新しいベースを開発してもらっている。あと半年くらいで出来あがるのでとても楽しみにしている。」といった内容でモデル名までは載っていなかったように思います。あの時点ではBBはまた発表されていなかったと思います。
それとグレコの画像を拝見しましたがサンダーバードはアルバム「You're Mama Won't Like Me」(同タイトルのシングルの邦題は「ママのファンキー・ロックンロール」でした)の歌詞カードに写ってたのはギブソンに見えました(外見がファイヤーバードなんかと似たようなピックアップ)。
あまりお役に経てなくて申し訳ありません。
いえいえ、とんでもないです。
クワトロは背はちっちゃいけれど、割とロングスケールのベース(PBやリッパーなど)を好んで使っていたようで、日本製のベースを使っていたらしいというのなら、どこのメーカーのどんなスケールを使っていたのかな?やっぱりロングかな?と思っただけです。
EB-2なども使っていたらしいので、ひょっとしたらショートで注文したかな?などとも考えて、誰か知っているひとがいるかもと思い訊いたしだいです。自分もベースを遊びで弾きますが、昔のいろいろなベースプレイヤーが、どんなベースを使っていたのかにも最近興味がありまして。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
確かヤマハの黒いBBだったと思います。
(ボディーにも文字のインレイがあったような・・・)
ご本人の「ヤマハに特注した」という旨の記事を見た記憶がありますのでカタログモデルとは違いがあるかもしれません。
記憶違いかもしれませんが最初期のBBユーザーの一人だったと思います。
ありがとうございます。そういえば黒いヤマハのベースを持った写真を見たことがあります。割と短いスケールだったような気がします。
BBの最初期ですか。型名はなんだったんでしょうか?すみません、また訊くことになってしまうようで。
No.2
- 回答日時:
うーん、確かこのジャケの奴が、BB-2000だったと思うんだけど、この写真では自信持って言い切れない(^^ゞ
http://www.ishibashi.co.jp/mm/081023/eizo_2.jpg
YAMAHAのカタログでスージーさんがBB持ってる写真載ってる奴、絶対に持ってたんですけどねぇ。捨ててないと思うが、どこに仕舞い込んだか(^^ゞ
「実際には使ってないぞ」と、当時は言われてましたが、「スージークアトロシグネチャーモデル」として大々的に売られてたのは、グレコですね。
http://www.figaroguitars.com/guitars15/greco77sb …
ただ、当時のグレコはまだまだ製品の質が荒かったので、私もこれは単なる「人気相乗りコピー商品」で、本人は使った事無いと信じます(^^ゞ
(いやそんなことはないという情報があったら謝りますが(^^ゞ)
あんまり参考になんなくてすいません。
もっと確かな情報提供があったら、そっちを信用して下さい(^^ゞ
ありがとうございます。確かにグレコはあまり印象ないですね。でも、私はグレコのベースしか持ってないしグレコファンなので、本当にグレコを使用してたのなら嬉しいんですが・・・。でも、やっぱりヤマハを持っていたような気が私もします。2000なんでしょうか?私も、もっと調べてみます。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
GRECOのSB850ではないでしょうか。
タバコサンバーストのサンダーバードボディにEB3のようなヘッド、凝ったインレイと、
プレべとジャズベのPUを両方とも載せたようなベースです。
彼女は結婚式も日本で挙げる親日家でしたね。
モデル名まで教えて頂きまして助かります。グレコファンなので、探してみようと思います。凝ったインレイ、ということは、もちろん特注だったのでしょうね。でも、実際にライブやレコーディングで使用したんでしょうか?その辺が、ちょっと気になるところではあります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ロック・パンク・メタル 11月11日はベースの日だそうです。 皆さまがカッコイイと思うベーシストを教えてください。テクニック 9 2022/11/11 05:19
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- 郵便・宅配 Amazonのコンビニ宅配ロッカー受け取りの追跡情報について 1 2023/05/25 09:04
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 昔使っていた相談、質問できるアプリを探しています。 情報が少なく厳しいとは思いますが何もしないより 1 2022/06/25 22:09
- 楽器・演奏 アコギのアルペジオについて。 私は順番はあまり関係ないと思い、好きに弾いてました。ベースの音はたぶん 1 2023/01/27 15:29
- 楽器・演奏 ベースの初心者セットって買っても大丈夫ですか? 高校で軽音楽部に入りたいのですが、今とにかくお金がな 4 2022/04/12 16:54
- 楽器・演奏 好きなバンドの音楽 13 2023/04/29 11:20
- その他(家族・家庭) 親のクレカで買い物 14 2023/01/24 08:49
- 楽器・演奏 アコギのアルペジオについて。 私は順番はあまり関係ないと思い、好きに弾いてました。ベースの音はたぶん 2 2023/01/27 16:41
- 楽器・演奏 ベースを始めたいなと思っているのですが、ベース本体、その他の機材、それぞれどのくらいの価格帯のものを 3 2023/01/17 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グランドピアノは2階に置けま...
-
猿でもわかるアルトサックスが...
-
軽音楽系の楽器を買うのにオス...
-
僕は、ヤマハのYBL630Gというバ...
-
消音ピアノはどこのがお勧めで...
-
バリトンサックス購入について...
-
クラリネット本体について
-
トランペットのマウスピースの変色
-
助けてください!チューバがー...
-
30年前のオルガンって価値あ...
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
ヤマハのギターSGの”SG"とは何...
-
我が家の子どもがピアノを始め...
-
トランペット YTR-2335 YTR-4335G
-
Pearlギターの事で
-
一万円台のウクレレで十分でし...
-
楽器初心者がトランペットを買...
-
マウスピースの内側が…
-
ヤマハグレード5級の初見
-
カスタムホルンとそうでないホルン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一精密というフルートのメー...
-
YCL-27
-
Tony Smithって安心ですか
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
楽器ケースの内張り
-
YAMAHAフォークギター、FG301B...
-
プロマーチン
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
トランペット ヤマハゼロかバッ...
-
【トランペット】Vincent Bach...
-
エレクトーンとテクニトーン
-
ヤマハのジュニア専門コースの...
-
クラリネット 管が抜けない・・・
-
samickと言うメーカーに付いて
-
ヤマハとピティナ。
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
ギター初心者。HEDWAYのHF25か...
-
助けてください!チューバがー...
-
『ピアノのおけいこ』 って歌...
-
トランペットで馬の鳴き声
おすすめ情報