
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
嘉門達夫の替え歌にもなっていましたね…という話は置いといて。
えーと、100%推理なんですが。
下のURLによると“ビリジアン”という色は割合最近(と言っても150年以上経っていますが)発見されたもののようです。
名前そのものの歴史が浅いことと、それまでの伝統的な緑色と一味違うクリアな発色から、“使うのに便利な新しい色”という意味で、特定の名前で呼ばれている可能性があると思います。
もしかするとビリジアンが発見されるまで、“使いやすくて鮮やかな緑の絵の具”は存在しなかったのかもしれません。
現在カラーの4色印刷に欠かせない“マゼンダ”という色も、一見ただの紫っぽいピンクなのですが、紫ともピンクとも呼ばず、限定的にマゼンダと呼ばれています。
やはり近代以降に発見された“新しい鮮やかな色”です。
参考URL:http://www4.justnet.ne.jp/~sienna/color/pigment/ …
No.3
- 回答日時:
絵の具の色は実はすごーく種類が多いのです。
大きな画材屋さんに行くと分かりますが、「緑系」の絵の具だけでも
何種類もあります。ただ、幼稚園児や小学生等が使う12色セットとかには
一般的に「緑色」といわれている色に近いということでその色が選ばれているのでしょう。
業界で話し合って統一しているのかどうかは分かりませんが...。
No.2
- 回答日時:
確か色の名前だったと思いますよ。
緑の中の「ビリジアン」という色の名前
絵の具の中に水色があったとき「セルリアンブルー」という名前だったと記憶しています。
参考URL:http://www.color-guide.com/
No.1
- 回答日時:
絵の具は、混ぜることにより自由に多くの色が作れますが、混ぜれば混ぜるほど色が濁ってしまいます。
濁りを少なくするには、できるだけ鮮やかな絵の具の色にしておくことが重要です。
そのため、絵の具は鮮やかで、混じっ気の無い顔料でできた絵の具が選ばれます。
一般的には、自然界の色を表現するためには、18色程度の絵の具が必要であると言われており、用途によっては変わりますが、基本的に、12色の絵の具セットでは、混ぜて作ることができる中間色が選ばれることはほとんど無く、できるだけ多くの色が作れるように片寄りが無く鮮やかな色が選ばれています。
緑はそれがビリジアンだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- 美術・アート 油絵額縁の裏のこの緑色の紙は何と言った紙ですか?また何処で売ったるかも教えください。 2 2023/06/06 12:40
- ガーデニング・家庭菜園 家の花きの葉がいい色になりません 冬に赤みがかった葉色になり、新緑に戻りません。他の同じ種の葉は緑色 2 2022/04/07 12:10
- 美術・アート 水彩色鉛筆について。 水彩鉛筆の動画を見て、肌に青を入れたり、緑を入れたり、髪の毛にもいろんな色を入 3 2023/04/01 07:09
- Excel(エクセル) Excelの関数詳しい方お願いします。 13 2023/01/18 21:11
- 食べ物・食材 青い果実(果汁) 2 2022/08/25 14:26
- レディース 緑色とカーキ色(黄土色)は合いますか? 下にカーキ色を着てその上から緑色のカーディガンを羽織ろうと思 1 2023/01/31 15:26
- 車検・修理・メンテナンス 車の色は、何色の塗装が長持ちするのでしょうか。 白 黒 灰 赤 青 水色 紺 黄 橙 緑 黄緑 紫 9 2023/05/07 08:27
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今日美容院に行ってきてオリーブグレージュっぽくしてもらいたかったのですが、緑がすごく濃く入っていてや 1 2023/02/06 20:06
- 美術・アート 油絵の具のホルベインヴェルネ トランスぺアレントゴールド オキサイドを購入したのですが、金色味が重く 3 2022/08/07 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油絵で人物を描いているのです...
-
絵の具で描いた紙同士をくっつ...
-
【割合】小学5年生の割合問題に...
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
灰色の補色(反対色)について
-
配線色について
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
電線の色とプラスマイナス
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
ローズの色は、何と何を組み合...
-
Excelの参照元の色がつかない
-
オンマウス時の装飾について(リ...
-
皆さんに、質問です。 先日、マ...
-
類似色と近似色の違い分かりま...
-
エクセルのセルの色が突然変った
-
好きな色を聞くのは、どんなとき?
-
VBA「ポインタ直下の色」を取得
-
道路(アスファルト)の色の塗り...
-
USBケーブルを切断したまではい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
油絵で人物を描いているのです...
-
固まった絵の具について
-
水道水と絵の具を溶かした水に...
-
水彩絵の具でうぐいす色を作りたい
-
【割合】小学5年生の割合問題に...
-
ステンシルの色落ち防止方法
-
値上げラッシュで絵の具が高く...
-
アクリル絵の具は、耐水性、対...
-
ガッシュ(不透明水彩絵の具)...
-
水彩絵の具で画用紙に描いた絵...
-
水彩絵の具の成分表示について...
-
絵の具の緑はなぜ「ビリジアン」?
-
体操服のシミをとりたい(T_T)
-
アクリルガッシュにセルリアン...
-
アクリル画を始めるには・・・
-
コロナで自粛していますがもの...
-
絵の具とインクジェット葉書
-
浴室にて、絵の具セットのバケ...
-
陶芸の和紙染めについて
-
パレットの絵の具がおちない
おすすめ情報