
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
インターの料金所の手前で脇に車を停め、友人には料金所の脇を入ってきて貰いましょう。
但し、係員に話しておいて貰うべきです。
車の通る所は、踏んではいけない所もあるので、注意はされると思います。
混雑するインターでは出来ませんが、団体旅行の時に良く使用している手です。
No.8
- 回答日時:
具体的に、どこなのかがわかれば、もっとズバリ可能な方法がわかるでしょう。
たとえば、藤岡インターのところにある、「ららん藤岡」は、
http://www.laranfujioka.com/
道の駅と高速道路のサービスエリアが一体化していて、一般道からも高速からも同じように立ち寄ることができます。
ただし、上りからははいれますが、下りはたちよれません。
新潟妙高の「あらいSA」は、
http://www3.ocn.ne.jp/~eki-arai/
道の駅と一緒になっていて、SAなのにビジネスホテルや24時間営業の飲食店、コンビニなどがあり、一般道からも上下線の高速からも同じように立ち寄れます。
佐久のパラダも、一般道からも高速道路からも同じ様に行けます。
http://www.saku-parada.jp/
高速のバス乗り場も、うまくとまれるところと、一般の自動車がでいりするのは厳しいところがあります。
いずれにしても、具体的な地域が明確になれば、方法があるかと思います。
No.7
- 回答日時:
バス停が併設されているサービスエリア(中央道の双葉や原など)であれば、問題なく入れます。
後は、ハイウェイオアシス併設の所で、一般道側から歩いて入れるところもあります(東名富士川など)。真っ白なのは上記くらいでしょう。あとはグレーかブラック
なお、サービスエリアの従業員通路からの進入は不法侵入、高速バス停に一般車が進入して駐車するのは道路交通法違反で、いずれも違法行為です。
また、インターで駐車できる場所はほとんどが料金所の外側になります。
1000円くらい、けちるなよ(セコ)
No.6
- 回答日時:
サービスエリアを利用する方法が賢明です。
但し非合法です。
出入り業者の為にサービスエリア脇より出入りできますが、徒歩での出入り口が管理されていると無理です。
事前に上下線で可能かどうか確かめて置くのが賢明です。
咎められたらお土産を買いに来たとでも言って下さい。
何処に問い合わせても可能ですとは言わないでしょうね。
No.5
- 回答日時:
ご利用になる高速道路に高速バスが運行されていれば高速バスの停留所で拾う方法があります。
また、地上とつながっているサービスエリアやパーキングエリアがあればそこで合流するという手もあります。
但し、乗り合わせするひとがその場所までどうやって行くかが、今度は問題になりますけどね。
どちらも車がないと行けないような場所にしかないことが多いので。
素直に一旦高速おりて拾ったあと再度高速にのるのが一番確実ですけどね。
No.4
- 回答日時:
可能性としては、一般道からサービスエリアに入る事ができる
「ぷらっとパーク」や「ウェルカムゲート」があるサービスエリアで
合流するのが確実でしょう。
http://www.c-exis.co.jp/new/information/090618.h …
http://www.w-holdings.co.jp/enjoy/welcome.html
インターでの合流はまず無理です。
No.3
- 回答日時:
ICの入り口付近には駐車場が設けられている場合があるのでそこに車を停めてもらって徒歩でIC内に入ってきてもらう方法もありますが・・・
いろんな意味でオススメしません。
無難な方法としては高速バスの乗降口です。
乗降口の階段で高速道路に入ってもらい拾うんですがこれはけっこうしている人いますよ。
どっちにしろ自己責任です。
No.2
- 回答日時:
途中のS.A.に来てもらうとか。
例えば富士川S.A.などは道の駅併設なので、普通に一般道側からS.A.に入って来ることが出来ます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB% …
ちなみに高速のバス停での乗降は、自家用車の場合交通違反になります。
No.1
- 回答日時:
Bの地点がどこかのサービス(パーキング)エリアの近くだとして、
Bの友人がサービス(パーキング)エリアまで歩いていくことができれば、そこで拾えます。
それ以外にも高速バスとタクシーの利用などがあると思いますが、お得ではなくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 高速道路走行中後ろにパトカーいるの発見 特にサイレンも聞こえなかったし何も聞こえなかったのですがわた 4 2023/02/11 21:48
- その他(交通機関・地図) 高速道路を走ってて後ろにパトカーいるの発見 特に何もなかったと思うけど同じインターで降りパトカーはそ 5 2023/02/11 21:50
- 地図・道路 こんにちは。 京都東インターから、吹田か豊中か尼崎インターで高速を降り、下道でZepp大阪ベイサイド 2 2023/03/26 12:44
- 地図・道路 高速道路、夜間割引について 2 2022/10/12 21:22
- 地図・道路 246号線と東名高速の通勤について 2 2022/08/10 13:45
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 高速道路 料金について GWに岐阜から名古屋港水族館に行こうと思います。 ただ、静岡の小笠PAに離婚 4 2023/04/24 10:13
- 地図・道路 名古屋から京都まで高速で帰りたいのですが、Googlemapの経路入力すると、雪通行止めのため、湾岸 3 2023/01/26 13:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- 甲信越・北陸 敦賀インター付近で昼の食事がしたい。 1 2023/05/26 18:03
- 地図・道路 こんばんは。8月上旬の平日朝に東京インターから石橋インターまで東名高速道路を走行したいのですが、渋滞 1 2023/06/19 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
社内ネットワークでの伝送速度...
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
環八から中央道への入り口
-
GWの祖谷峡・かずら橋・大歩危...
-
宇都宮から茨城
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
平日朝の246の渋滞について
-
無料地図アプリについて質問で...
-
国道16号の混雑状況について教...
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
-
営業マンの高速道路使用頻度を...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
GW期間中、富士市の渋滞
-
埼玉から金沢までの子供に最適...
-
鬼押し出園 と 浅間園の自然...
-
越谷駅から総合体育館へ徒歩で
-
女性は携帯トイレよりも紙おむつ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
環八はなぜ混む?
-
エクセルから現在起動している...
-
通勤経路の変更について
-
平日朝の246の渋滞について
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
日光東照宮から伊香保への移動
-
環八から中央道への入り口
-
羽田空港へのリムジンバス
-
柏に詳しい方、教えてください!
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
埼玉近郊で超初心者にもオスス...
おすすめ情報