
EXCEL関数と考えますが質問があります。
よろしくお願いします。
或る集計表を作って
例えば、名前、NO.、性別、商品リストを基軸にして
金額などを入れ込んだ表があります。
D _ _ _ E _ _ _ F
1 名前 NO. ____ A商品 B商品 C商品
2 鈴木一郎 0001 男 500 600 400
3 山田花子 0002 女 700 300 200
4 以下つづく
25300 ___ 52
_____ (円)___ (人)
Aは、SUMで金額を計算し合計を、BはCOUNTで個数を出す。
15、20、25、26、行はその計算から除外させたい場合
(セル単位だともっと複雑そうなので行または列単位)
関数SUBTOTALを使うといいという文を見たのですが
どうも使い方が分かりません。
一度試みましたがうまくいきません。(なんの変化もしない)
色を黄色なりにつけるか列の末に記号(文字)を入れるのは可能です。
なにか、いい方法を教えていただけないかと投稿しました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です!
たびたびごめんなさい。
↓の画像で説明させていただきます。
作業用の列としてA列を挿入し、除外したい行に仮に「1」を入力するとします。
(「1」以外で「×」などの記号でもかまいません。何かを入力し除外したい列を選択します)
そして、合計のI2セルには
=SUMPRODUCT((A2:A1000="")*(E2:G1000))
人数のJ2セルには
=SUMPRODUCT((A2:A1000="")*(B2:B1000<>""))
という数式を入れています。
これでA列が空白の行の集計ができると思います。
尚、数式は1000行目まで対応できるようにしていますが、
データ量によって範囲指定の領域はアレンジしてみてください。
どうも何度も失礼しました。m(__)m

この回答への補足
tom04さん こんにちは
「=SUMPRODUCT」ありがとうございます。
質問の時点では関数の知識が無さ過ぎて理解できませんでしたが
やっとすこし理解できました。
その知識を踏まえてエクセルの得意そうな女性に聞いたら
個数については
「=V$171-SUMPRODUCT(($Y$2:$Y$169="抜く行")*(V$2:V$169>1))」
ってな式を作ってくれました。(数値は実際の表を見せて聞いたので複雑ですが)
最初は理解不能でしたが上記tom04さんの回答やみなさんの回答が
なんとなく理解できるようになり解決に至りました。
ありがとうございました。
二度に渡りありがとうございます。
実は、A商品B商品C商品と金額欄に「0」または「-」と(空白セル)があります。
そしてそれぞれの商品別に(ここでは3っつ)、合計金額と人数が変わります。
自分の例はすこし単純化しすぎました。
教えていただいた関数もうまく使うとよさそうです。
が、
そのあとの検証にはすこし不安があります。
でも
SUMPRODUCT自体はいい関数ですね。
No.3
- 回答日時:
SUBTOTAL関数は主にフィルタなどの操作で画面に表示されているデータについて操作する場合に使われませね。
ご質問の場合にはそのようなケースでもないようですから次のような式でもよいでしょう。
商品すべてについての合計額と、その個数を求めるのでしたら、例えば次の式でもよいですね。
金額
=SUM(D:F)-SUM(D15:F15)-SUM(D20:F20)-SUM(D25:F25)-SUM(D26:F26)
個数
=COUNT(D:F)-COUNT(D15:F15)-COUNT(D20:F20)-COUNT(D25:F25)-COUNT(D26:F26)
質問より一歩進んだ回答ありがとうございます。
自分のエクセル表で検証しましたらうまくいきました。
なるほど応用もききそうです。
除外関数は無いようですのでこれでいきたいと考えます。
No.2
- 回答日時:
SUBTOTALの使い方の例です
SUBTOTALはオートフィルターと組み合わせるとうまく行きます
図では、除外したい行に"-"を入れています
それをオートフィルターで「空白セル」を指定すると右の様になります

SUBTOTALはオートフィルターとの合わせ技だったんですね。
先ほど計算自体は出来るようになりました。
ありがとうございます。
もうひとつの課題は、
フィルターをかけると行自体が消え去るということです。
紙に印刷して第三者に説明するにはこの技では理想形に
なりませんでした。オートフィルターについては習得できました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
なかなか回答がつかないようなので・・・
除外したい行の条件さえ判れば色々方法は考えられると思います。
理由もなく、15、20、25、26行を除外して集計というのであれば
コツコツ手作業で全体を集計したものから除外する行のデータをマイナスするしかないように思われます。
SUBTOTAL関数にしても他の関数(SUMPRODUCT関数が使えそうな気がするのですが・・・)
を使うにしても除外する条件が必要です。
以上、回答とまではいかないのですが
この程度でごめんなさいね。m(__)m
回答ありがとうございます。
こんな優秀な計算ソフトにこんな単純な考え方(ある行を除く)
が出来ないはずがないとここ数日悩んでいます。
文字列にして数字を入れ直すという裏ワザは発見できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SUMに含まれる範囲から特定のセルを削除する方法
その他(Microsoft Office)
-
[エクセル]連続する指定範囲から特定のセルを除外したい
Excel(エクセル)
-
エクセルで特定の行を除いて計算したい
その他(Microsoft Office)
-
-
4
特定のデータを除外して合計する方法について
Excel(エクセル)
-
5
【エクセル】あるセルのみ自動再計算させない方法
Excel(エクセル)
-
6
【Excel】特定の文字を含むセルをカウントしない方法
Excel(エクセル)
-
7
Excelで特定の数を計算対象から外したい
その他(Microsoft Office)
-
8
SUM関数の範囲に#N/Aがあっても合計してくれる計算式
Excel(エクセル)
-
9
特定のシートのみ再計算させない方法は?
Excel(エクセル)
-
10
マイナスからプラスへ転じた時の%を求める計算方法は?
数学
-
11
COUNTIF セルに色を塗るとカウントされないようにするには?
Excel(エクセル)
-
12
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
13
値が入っているときだけ計算結果が表示されるようにするには・・?
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで二つの数字の小さい値を抽出したいです
Excel(エクセル)
-
15
SUMIF関数で、「ブランク以外を合計」を指定したい
その他(Microsoft Office)
-
16
Excelでエラー(#N/Aなど)値を含む範囲で最大値や最小値をもとめ
その他(Microsoft Office)
-
17
excel:条件付き書式の適用範囲が変わる
Excel(エクセル)
-
18
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの入力規則で2列表示したい
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
数式が入ったセルを含めて、数...
-
「エクセル」特定の行(セル)...
-
SUMに含まれる範囲から特定のセ...
-
エクセルで曜日に応じた文字を...
-
Excel上でのデータ数字が連番で...
-
入退社日より各月末の在籍者数...
-
エクセルで2行まとめて並び替...
-
エクセルにデータを入力すると...
-
エクセル:横長の表を改行して...
-
Excelでの検索結果を含む行だけ...
-
エクセルで、毎日の走行距離(...
-
エクセルでセルの値分の個数の...
-
列の数字に100をかけたい
-
条件付のセル関数で表記したい ...
-
長い列の最後まで計算(エクセル)
-
EXCELの特定セルを編集不可・コ...
-
EXCEL 電話番号の抽出について...
-
エクセルのVLOOKUP関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの入力規則で2列表示したい
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
SUMに含まれる範囲から特定のセ...
-
数式が入ったセルを含めて、数...
-
Excel上でのデータ数字が連番で...
-
エクセルで表示されている数字...
-
エクセルでセルの値分の個数の...
-
Excelでの検索結果を含む行だけ...
-
「エクセル」特定の行(セル)...
-
スペースとスペースの間の文字...
-
エクセル:横長の表を改行して...
-
エクセルで曜日に応じた文字を...
-
列の数字に100をかけたい
-
エクセルで、毎日の走行距離(...
-
エクセル セル内の文字数を超え...
-
Excelのセル内文字の並び替えに...
-
エクセルのsumifでかけ算してか...
-
時間を「昼間」と「夜間」に分...
-
別のセルに値が入力されたら、...
-
入退社日より各月末の在籍者数...
おすすめ情報