dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーバーはCentOS 5.3です。

以下はroot権限での話です。

コマンドラインで
/bin/tar cvzf /home/myhome/backup/var_backup.tar.gz /var
と打ち、実行すると正しく圧縮されたファイルが出来上がります。
解凍してみても問題ありません。
大きさは700MBくらいになります。

ところが同じコマンドをCronにセットして実行すると、ファイルはできるのですが
254K
というとても小さなファイルが出来上がって終わってしまいます。
解凍してみるととても中途半端なところで圧縮が終わっているみたいです。

5 0 * * * /bin/tar cvzf /home/myhome/backup/var_backup.tar.gz /var
のように書いています。

rootのcrontabなので権限の問題ということも無いと思うのですが。
別のディレクトリでも試してみたのですが同じ結果でした。

別のサーバーで同じくCentOS5.3を使っていて、同じことをやっているのですが
そちらはうまく行っているのです。

どなたか解決策などご存知でしたら教えてください。
同じような質問が過去にもあったようなのですが、未解決で終わっていました。

A 回答 (1件)

>Cronにセットして実行


環境変数等の可能性が疑われます。 また、シェルで使っているコマンドも同様にパスが見つからなくて失敗することが多いです。

例えば「CAT=/bin/cat」と事前に環境変数に依存しないようにすると解決すると思います。
詳しくは、システム系のシェルを参考
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!