
お世話になります。
postfixの.forwardでメールの転送機能を利用したいと思っております。
ただ、各アカウントのホームディレクトリに.forwardファイルを作り中身をただしく記入しても
上手く転送機能が働きません。
例
~/Maildir/
xxxxx1@xxxx
logwatchを見ると、下記のようなエラーが出ているようです。しかしエラーで検索してもそれらしい回答が見つからなかったので質問させていただきました。
Unrecognized warning:
cannot open file /home/xxxxx1/.forward: Permission denied : 5 Time(s)
file /home/xxxxx2/.forward has bad owner uid 13965 : 1 Time(s)
よろしくお願いいたします
postfix-2.3.3です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
試したことはないのですが……
http://www.postfix-jp.info/trans-2.2/jhtml/local …
より…
>~/..forward ファイルを通した配送は受信者の権限でおこなわれます。すなわ
>ち、~/.forward のようなファイルは受信者が読めなければならず、その親ディ
>レクトリには受信者が "実行(execute)" パーミションを持つ必要があります。
となっています。
で…
>cannot open file /home/xxxxx1/.forward: Permission denied : 5 Time(s)
権限がなくてファイルが開けない。
と言っていますが……
$ ls -l /home
$ ls -l /home/xxxxx1/.forward
で、パーミッション(と所有者)はどうなっていますか?
/home/xxxxx1なら、所有者(この場合受信者)が実行権限は付いていると思われますが…
/home/xxxxx1/.forwardを作成したのは誰で、パーミッションはどうなっているのか…が問題かと。
# ありがちなのがrootで作成して、所有者がrootになっててアクセスできない。とか……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトから通知メール...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
三菱 Got 1000
-
プロダクトキー
-
自作pcについて
-
ブラウザのキャッシュの更新タ...
-
マイナカードのトラブル。開発...
-
動画をダウンロードできないよ...
-
digital license(デジタルライ...
-
アマゾン。メルアドをそのまま...
-
ExcelでのIT機器の管理方法につ...
-
SierとSESは同じ分類なんですか?
-
SHARP 複合機 BP60-C26のアドレ...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
HP 5550 printer のインク残量...
-
PCを効率的にセットアップしたい
-
IT業界を志望している、March下...
-
添付した写真の文字、何で作っ...
-
生成AIはブラックジャックが限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方教えて下さ...
-
Windows上のファイル操作の履歴...
-
バッチファイルでディレクトリ...
-
別のフォルダにファイルを移動...
-
Zipファイルをエクセルに指定変...
-
指定ファイルをFTPで自動アップ...
-
ipadで社内ネットワークに接続
-
ダンプツールとは?
-
Windows のパソコンについて。 ...
-
SystemWalker Centric Manager...
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
sftp時の公開鍵認証
-
Lhaplusが発したと、みられるエ...
-
jarファイルが開けない
-
エクセル 共有ファイル 削除
-
postfixの.forwardでメールの転...
-
dnsレジストラ登録名と自ホスト...
-
MACでミュージックアプリのライ...
-
システムファイルと工場出荷状態
-
visual studio 2008 プロジェク...
おすすめ情報