
どうにもわからないので教えて下さい。
家庭用DVDレコーダーで作ったDVD-R(ビデオモード録画)を
PS2で見ることはできないのでしょうか?
見ている、という話を聞いたことがあって入れてみたのですが、
「ディスク読み込み中…」と出たきり、画面が動きません。
PCでは見ることが出来たので、ディスクがおかしいわけではないようです。
PS2の型番は「SCPH-30000」で、ネットゲームをやっているので
「BBユニット(エキスパンションベイタイプ?)」がついています。
ディスクはPanasonic製の「LM-RF120S」です。
作ったレコーダー本体はPioneerの「DVR-99H」です。
…何か相性が悪い組み合わせがあったんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは naruseenaさん。
直接の回答ではないのですみませんがアドバイスと言うことで。
NO2さんの回答には「SCPH-30000ではDVD-Rは見れません」とのアドバイスですが私のSCPH-30000はDVD-Rを見れますよ。
友人にインターネットで入手したHな動画をDVD-Rに焼き、その時確認したので確かです。
その友人のPS2も私と同時期に購入したので型式はSCPH-30000なのですが、私の焼いたDVD-Rを見れたそうです。
(ちなみに、他の友人が発売当初のPS2、SCPH-10000を持っているのですが、それでは上記のDVD-Rは見れませんでした。)
ただ、naruseenaさんは
>家庭用DVDレコーダーで作ったDVD-R(ビデオモード録画)を・・・
とありますが、私の場合はPC内臓のDVDマルチレコーダーなのでその点は違いますね。
そして、5月に発売のSCPH-50000はDVD±R/RWまで対応しているので、これなら幅広く再生できそうです。
一応今までのPS2の一覧が載っているページをご紹介しときます。
まとまりが無くてスミマセン!
参考URL:http://www5.lunartecs.ne.jp/~tebamaru/PS2.html
アドバイスありがとうございます。
SilkySnowさんとそのお友達のPS2でも見られるのですね。
わたしも「DVD-RをPS2で見た」という話をしていた知り合いに
聞いてみたのですが、
「SCPH-30000」なのだそうです…。
「家庭用DVDレコーダー」で作ったディスクと
「PC内臓のDVDマルチレコーダー」で作ったディスクでは
やはり違うのでしょうか?
ここで聞く前に色々なサイトに行ったり、
参考URLも見させて頂いたのですが、
何かPS2はDVDメディアとの相性が合う合わないが、かなりあるようで…。
相性が合わない機械だったのかなあ…とちょっと諦め気味です…(泣)
それにしても新型PS2、色々できるみたいですね。
±Rや±RWに対応していて、BBユニット付いてるものまであるとは…。
うっかり買っちゃいそうです(笑)
No.7
- 回答日時:
#6です。
TVチューナー(キャプチャー)は、うちにある2001年12月の雑誌に2万円で販売中と書いてあります。USBケーブル一本で接続可能だそうです。今ではもっと安くなっているかも…。DVDit!はDVDドライブに標準でついてると思いますが、ない場合はそこら辺の電気屋で29000円で売っているそうです。ノートパソコンでもDVDドライブがあればインストールできると思います(^_^) DVDレコーダで作ったDVDもPS2再生できると思いますが、うちにはDVDレコーダーがないので何ともいえません(金がな~い(@_@)) ついでにDVDitのサイトを載せときますね。参考URL:http://www.sonicjapan.co.jp/
何回も書き込みしてして下さったのにお礼が大変遅くなってしまい、
申し訳ありませんでした。
そして色々ご説明頂いたのに申し訳ないのですが、
じ、実は新しいPS2(50000番台)を買ってしまいました(苦笑)。
我が家は現在とあるネットゲームにはまっておりまして、
家人が入れ替わりにそのゲームをやっているので
PS2をそれに使いっぱなしで他のゲームができないと
他の者からクレームが出まして(笑)
じゃあ新しいの買ってしまえ~と相成りました(ゲーマー家族や…汗)
最新の50000番台ですのでもちろんRもRWも見られるようになりました…。
根本的な解決にはなってないのは重々承知しておりますが、
とりあえずこれでわたしが希望していた状態…
DVDレコーダーを設置していない部屋のTVで、自家製DVDを見ることができる、
という状態になりましたので
これでOK!ということにしたいと思います。
family-mさん他回答、アドバイス下さった方々、
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
うちのPS2(SCPH-15000)はパソコンで作ったDVD-Rを再生できます。
(ディスク:Maxell ドライブ:Pioneer 内容:PC内臓チューナーで録った映画「ビバリーヒルズコップ2」)データ要領の関係で途中で止ってしまいますが、その他は問題なく再生できます。DVDit!というソフトを使えば、簡単に、メニュー付のDVDを作れます。DVDに焼くときに、全部の必要なことを自動でやってくれるので試してみてはいかがですか(^_^)(うちの「ビバリーヒルズコップ2」もそのソフトで製作。)お答えありがとうございます。
やはりPCで作った場合、再生できることが多いようですね。
相性がいいのでしょうかね。
「DVD it!」ですか。
良さそうですね。
でもうちのPC、ノートなんですよ。
使えるでしょうかね…?
PC内臓チューナーないのでTVやレコーダーとつなぐ必要もありそうな気も…(汗)
ちょっとわたしの知識ではムリな気がします…(泣)
No.5
- 回答日時:
私の家には家庭用DVDレコーダー「東芝DX-3」とPS2(10000!-しかもPS2発売一週間後に入手したもの)があり、自分で作成したDVDを再生してみたところ全く問題ありませんでした。
ですから、おそらく根本的な問題ではなく、疑われているように相性etc.のせいだと思います。
もしかするとDVDのメーカーを変えてみたりしても違うかもしれません。
お答えありがとうございます。
おお!10000番台のPS2でも再生できたのですか。
そうですか、よいですねえ。
やはり相性問題なのでしょうかねえ…(遠い目)。
DVDメディアのメーカーを変えるというのはやってみようと思います。
みなさまどこのメーカーを使ってらっしゃるのでしょうね…?
No.4
- 回答日時:
ファイナライズはしましたか?
DVDレコーダの場合ファイナライズしてディスクをクローズしていないと他のDVDプレーヤーで見られない場合があります、
それと自分のPS2 SCPH15000でもPCで作成したDVD-Videoの再生はできてますよ。
アドバイスありがとうございます。
「ファイナライズ」はしております。
買うときにお店の方に散々言われましたし(わたしが色々質問したからですが・笑)
取扱説明書にも他機で再生の場合はファイナライズしないと駄目!と
色んなところに載ってますので…。
それにしても下のSilkySnowさんもそうですが、
PCで作成した場合は再生できる場合が多いんでしょうか…。
(あ、PCで作成した場合は「ファイナライズ」機能は必要ないのでしょうか?)
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
ゲームショップで働いています。DVD-Rについては、30000番では再生できません。
DVD-Rが再生できるようになったのは、最近発売された新型、50000番のみとなっております。
ショップなんかで箱を見ていただくとわかると思いますが、DVD-R再生可能と書いてありますよ♪
お早いお答えありがとうございます。
専門家の方のお答えに異を唱えるのは、
大変心苦しいのですが、
そのPS2でDVD-Rを見ている方は、
最新式の50000番で見ている訳ではないようなのですが…(汗)
も、もしかして何か不正な方法で見ているのでしょうか?!
…いやそういう方ではないのですが…(苦笑・知り合いなんです)
No.1
- 回答日時:
「SCPH-30000」についてなのですが、パソコンで見れるという点からそのDVDビデオのディスクには問題なさそうですね。
ただ、相性という点から言えば、接続方法(AVマルチ端子経由)だとDVDビデオは見れない仕様になっているそうです。ですので、AVケーブルで接続すれば見れるのではないかと思われます。
詳しくは、箱の裏面の注意事項に記載されています。
お早いお答えありがとうございました。
今、箱の裏面の注意事項を見てみたんですが、
「RGB入力のみ対応したAVマルチ入力端子があるTV」ではないと思うのですが…(汗)。
(あまりよく意味がわからないのですが・汗)
多分「(PS2)付属のAVケーブル(映像/音声一体型)」で接続していると思います。
他にケーブルを買った覚えはないので…。
あ、質問に書き忘れましたが、市販されている映画やライブ等の
DVDビデオを見ることは出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
ps2のCDのソフトとDVDのソフトの違い
その他(ゲーム)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
ディスクの反り
-
画面がコマ送りのようになる
-
SONY製ブルーレイレコーダーの...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
DVDFABでコピーしたブルーレイ...
-
将来的DVDはなくなりブルーレイ...
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
iMacでDVDを観る
-
初期化できなかったBD-RE XLデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
ディスクの反り
-
使用済みCD-R、DVD-Rの捨て方に...
-
DVD Shrink でリッピングして...
-
WindowsでCDのfinalize
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
B's Recorder GOLD BASICのファ...
-
DVD-RAMをDVD-Rとして使いたい
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さ...
-
ps4でDVDやブルーレイディスク...
-
PS2でDVD-Rを見ることはで...
-
macで自動再生するようにVideo ...
-
Macで作成したDVDがWindowsで再...
-
ピクチャ画像をCD-R,DVDにコピ...
-
買ってきたビデオDVDが再生...
-
SONY製ブルーレイレコーダーの...
-
フルハイビジョンのカメラで撮...
-
DVD-RがPC・PS3で読み込めません
-
新品DVD-RWエラー
-
画面がコマ送りのようになる
おすすめ情報