重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 簡単な事だと思うのですが、いろいろやっても」
わからないのでお願いします。
以前はメールの返信をする際に
相手からのメッセージに「>」が付いたのですが
子供がいじっているうちの何処かの設定が変わったらしく
「>」の代わりに、太い縦ラインが付いてしまいます。
返信で相手の分を引用したいのですが
「>」が付かないので、いちいち自分で付けて書いていて
とても大変です。
また、例えば、この質問欄の、暇な時や困ってますの欄を
チェックするチェックボックスが、以前はわかりやすい
形だったのですが、今は変な形に変わってしまって
大変判別ししづらく、これも直せないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

わたしと同じOutlookExpress6なら、[ツール]-[オプション]-[送信]タブの、「メール送信の形式」で[HTML形式の設定]ボタンの「返信時にメッセージをインデントする」とか、[テキスト形式の設定]ボタンの「返信や転送をする場合、元のテキストをインデントする」にチェック入ってるかどうか確かめてみてください~



あと、チェックボックスなどが変になってるのは、フォントキャッシュの破損が原因だと思いますので、参考URLのページを見てください~^^

早く直るといいですね☆

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます、2点共に直りました!

お礼日時:2003/06/07 00:59

まずメールの「>」マークについてお答えします。



Outlook Express を開き、[ツール]→[オプション]→[送信]→メール送信の形式の[テキスト形式の設定]→「返信や転送をする場合、元のテキストをインデントする」にチェック→そのすぐ右の▼を押して「>」を選びます→[OK]→[OK]

これでテキスト形式で返信するときは、元のメッセージに「>」が付きます。ただし、リッチテキスト形式で返信するときは、必ず「|」になってしまいます。これは仕様です。変更することができません。

困り度の指定は「OK Web」からログインしたときの話でしょうか。私は「教えてgoo」からのログインですが、そんなに分かりにくくないと思います。いすれにせよ、管理人さんに改善要求を出すと良いでしょう。

私は、困り度3で「Oクン(?)」が「すぐに回答欲しいです、うわーん!(><)」と泣いてしまっていたりいると、かわいそうなので良く回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます、直りました!

お礼日時:2003/06/07 01:00

アウトルックのツールーバーから


ツール→オプション→送信→メールの送信形式を
テキスト形式にすればなると思います。
あと、【受信したメッセージと同じ形式で返信する】を外すなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます、直りました!

お礼日時:2003/06/07 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!