dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

MS OFFICE OUTLOOK2007 のVBEで困っています。

<状況>
OUTLOOK起動後にVBEを立ち上げると、
「ファイルが見つかりません。」ERROR 53が表示されて、
VBEが使用不能*になってしまっています。
*実際、VBEは立ち上がるのですが、
プロジェクトエクスプローラ上に「プロジェクトなし」、
と表示され何もできない状態です。

見当違いかもしれませんが、
考えている原因は下記2つです。

<原因!?>
1.この状態になる以前に、
デジタル署名をしないまま保存→マクロ実行→アラーム→マクロの無効化をしてしまったこと
2.手探りでマクロの修正&実行を繰り返していたため。
VBE に保存していたコードの内容は、
受信時にローカルPCの特定フォルダに保存するものと、
メール仕分け機能を利用するスクリプトです。

ネット上で類似のエラーを検索してみましたが、
なかなか解決に結びつかないので質問させていただきました。

解決方法についてアドバイスをいただきたくお願いします。

なお、使用機は、
OUTLOOK 2007
WINDOWS XP PRO SP3

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>「ファイルが見つかりません。

」ERROR 53


(1)短いフォルダパスに再インストール。
例:Office2007をアンインストール、再起動、C:\Office2007に再インストール。
(2)競合するフォルダ (C:\Program など) にインストールされているすべてのアプリケーションをアンインストール、競合が発生しないように。
(3)アプリケーションのレジストリ キーを編集。長いパス名から短いパス名に変更。
詳細は参考URLを。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/185126/ja?spid=2 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!