
こんにちは。
現在3つのメールアドレスを使い分けています。
Aのアドレスを規定にしており、普通にメールを作成して送信するときはAのアドレスが自動的に「送信者」欄に入るのですが、受信したメールを転送しようと、「転送」ボタンを押すとなぜかBが「送信者」欄に自動的に入ってしまいます。
AのアドレスはYbbで、Bは以前使っていたプロバイダのアドレスです。BのプロバイダではYbb経由でメールを送信することができません。
受信したメールを3つ目のアドレスCに転送するルールを設定しておいても、Bで送信しようとするので必ずエラーになり、自動的に転送することができず、「送信者」を手でいちいち変更して送信し直しています。
どうしたらAを送信者に自動的に入るように設定できますか?
Outlook Express6.0です。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
む?送信サーバーだけ変える・・・アカウントが違っても
受け付けられるのかな?
問題はBのプロバイダが 送信できないんですよね
多分 そこが他からの接続では送信できない仕組みに
なっているかpop3 before smtpになっているか
だと思います。
Cのアカウントが 別のPC(例えば職場)で使っている
んですかね?
でも家のPCのメーラーでルールを指定しているなら
家で送受信したときにしか 使えないですよね?
あまり 意味がないような・・・
この使い方を続けるなら 手動で転送してアカウントを変えるしか
Bにくるメールをサーバーで転送するサービスはないですか? プロバイダで確認してみてください
その場合は Bのメールすべてになってしまうかも
しれませんが。
こんばんは。回答ありがとうございます。
A、Bは家で受けているアドレスで、Cは別の場所で受けているアドレスです。
Bプロバイダでは、(Bだけではないと思いますが)他のアカウントからの送信は制限されているようですので、面倒でも手動で切り替えるのが一番簡単ですね。
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
つまりBのアドレスはA(ybb)にプロバイダを変えたため、受信専用になっていると。
Bに来たアドレスはCに転送するようにしたいけど、プロバイダBには転送サービスが無いと。
手動or自動で転送をしようにも、規定の送信者がBになり、BはB経由の接続で無いと送信が出来ない。
送信ができるAからメールを出したいが、変更が面倒だと。
まずBのアカウント設定を下記のようにします。
・電子メールアドレス:Aのメールアドレス
・受信サーバ:Bの受信サーバ
・送信サーバ:Aの送信サーバ
これでBの受信はできます。(できるはず・・・)
ybbの場合POPbeforeSMTPになっているようなので、アカウントAで受信を終わらせていれば、
送信が可能になります。
OEのアカウントの一番上にAを持っていき、2番目に上記Bアカウントに設定。
(Aの受信が先に行われるようにするため)
オプションで「メッセージをただちに送信する」のチェックを外す。
(送受信ボタンを押して送信を実行させるため)
Cに転送するメールを選ばないのであれば、メッセージルールを使うことも可能です。
お試しあれ。
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bb/mail/mail-05. …
回答ありがとうございます。
質問の書き方が悪かったので補足しますが、Bプロバイダも解約はしておらず、A、B並行して契約しています。BのダイヤルアップからAのADSLに接続方法を変え、しばらくBで取得したアドレスも残しておきたいのでそういう状態になっています。ですからBのアドレスにくるメールはBのサーバーで普通に受信できていますが、問題はBでは他のプロバイダの接続でメールを送信することができないのでBにきたメールを転送する時もAで送る必要がある、ということでなんです。
面倒でも手動で変更するのが一番簡単なようです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
MovingWalkさんへ#2
回答外で申し訳ないのですが、関連項目と言うことで(^_^;
> 送信サーバは、送信者のメールアドレスが送信者のものかどうか
確認できないのに送信を許可すると、他人のメールアドレスでも
送信できてしまうんじゃないかと思いますが...
では逆転の発想をしてみましょう。YBBユーザーでもないのに
送信者のアドレスだけ実在のYahoo!のアドレスにするだけでメールを送信出来る
としたらいかがでしょう?こちらの方がもっと怖いような機がします。
実際SMTPサーバーにオプションとして確認させるDBはIPアドレスで、
そのISPが持っているIPアドレス群が情報として登録されています。
よってそのISPから取得したIPであれば、送信者のアドレスはどうであれ、
ISP利用者だという判定が出来るわけです。
YBBも確かアドレスだけを見ているわけではないと思いましたが、
これについては自分は利用者ではないので分かりません。
No.5
- 回答日時:
送信サーバだけメインのISPのものに変えて送信できるISPが多いとは
思ってもみませんでした。
送信サーバは、送信者のメールアドレスが送信者のものかどうか
確認できないのに送信を許可すると、他人のメールアドレスでも
送信できてしまうんじゃないかと思いますが...
私の経験ではYBBやその他の2~3のサーバでは全て拒否されます。
>どうしたらAを送信者に自動的に入るように設定できますか?
質問者さんは、Aからの送信でもいいようなので、BやCをAに自動転送するように
サーバの設定ができればそれが一番いいかもしれません。
最悪でも、差出人をAに手動で切り替えれば送信はできます。
No.4
- 回答日時:
MovingWalkさっへ
YBBでは無理ですか。それは事実でしょうからいいとして、
「#1さんの方法はできないことがほとんどです」は誤りです。
出来ることがほとんどで、出来ないISPの方が少数ですよ。
No.2
- 回答日時:
転送時の自アドレスは、元のメールの宛先アドレスにんると思われます。
A以外での送信についてですが、
POP bfore SMTP だけで送信ができる場合はいいのですが、
ISPのメールサーバがクライアントのIPアドレスに制限をかけて、
他社に接続した状態では送信を許可していない場合もあります。
その場合は、そのISPに接続するか、Webメールがあればそれで送信する
しかありません。
尚、一般的には、送信サーバが管理していないメールアドレスで送信
することはできませんので#1さんの方法はできないことがほとんどです。
Y!BBもできません。
こちらのソフトを使えば送信は可能になりますが...
http://homepage2.nifty.com/spw/radish/
こんばんは。回答ありがとうございます。
やはり他のアカウントからの送信は制限されているようですので手動で切り替えるのが一番簡単ですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
元のメールがBのアドレス宛に来ているのではないでしょうか?
まあ、それはどうでもよいことなので、簡単な回避方法をご案内します。
Bの送信メールサーバーの欄にYBBのサーバー名を指定してみて下さい。
受信メールサーバーやその他は変更する必要はありません。
もしYBBのサーバーが自発行IPアドレスには無条件に送信を許可
していれば、これでまったく気にすることなく転送できるはずです。
そうではなくて何かしらの制限がかかっているなら、この方法では
残念ながら解決しませんが。。。
よかったら試してみて下さい。
こんばんは。回答ありがとうございます。
回答いただいた方法を試してみましたがうまくいきませんでした。
やはり他のアカウントからの送信は制限されているようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでメールは発信について 6 2022/08/13 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
E-mailの送信時刻を意図的に変...
-
システム管理者から「配信不能...
-
PCからガラケーにメールを送信...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
本日、メッセージを送信した覚...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
添付ファイルを変更して返信
-
Return Receipt (displayed)と...
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
outlookからの送信された件名が...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
送信済みのメールを利用して、...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
gmailで相手に送ったメールが自...
-
Outlookで送信が繰り返されて困...
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
E-mailの送信時刻を意図的に変...
-
PCからガラケーにメールを送信...
-
システム管理者から「配信不能...
-
システム管理者から配信不能の...
-
白紙の迷惑メールについて
-
Beckyを使っています、メールが...
-
プレーンテキストとHTMLの両方...
-
amazon になりすまし
-
エクセルのアドレス帳からメー...
-
MS社系のアドレスへメール送信...
-
nifty webmailの添付ファイルが...
-
外出先のLAN環境でメールを...
-
受信者の名前が認識できません...
-
Gメールと外部メール送信
-
「その後どうなりましたか?」...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
Gmailについて
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
メールエラー「ホップの最大回...
おすすめ情報