dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールソフト「Outlook」にて送信時間をあらかじめ設定して自動的に送信できることは知っていますが試したことはないです。

電源をON状態にしておくことは必須条件ですが、セキュリティのためある一定時間になるとスリープ画面になるように設定されています。

その間にはメール自動配信機能は停止してしまうのでしょうか?
それであれば、スリープ時間を解除または変更する方法を教えてください。

A 回答 (1件)

時間指定の件はこちらの話ですね?


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
もしそうなら、ご推察の通りでパソコンの停止中は送信されないと推測します。

それで、パソコンのスリープ状態を解除する件ですが、このソフトを使う時だけそれを解除したいという意味でしたら、その様な設定は無いです。
そうではなく、常に電源をオンにしておきたいのでしたら、コントロールパネルから省電力の設定をすれば可能ですが、具体的な方法はOS毎に異なります。もしお知りになりたいのでしたらOSを明記して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/02/18 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!