dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win10の更新をしたところ電源プラン設定が出来なくなりました。「いくつかの設定はシステム管理者によって管理されている」と表示され「ディスプレイの電源切断時間」「PCをスリープ状態にする」時間設定が出来ません。win10の最新を再インストールしましたが直っていません。どうすれば設定できるようになりますか。

「win10で電源プラン設定が出来なくなっ」の質問画像

A 回答 (3件)

危険ですがレジストリエントリーの変更してみてはいかがでしょうか?


自己責任でやってください

https://www.google.co.jp/amp/s/www.billionwallet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。お教えいただいたレジシストリをいじるのは素人には壁が厚い気がします。最近の更新でこのようになったようで別にあるwin8.1のパソコンでも同じ症状が出ているのを確認しました。2ヶ月程前に設定をしたときには異常なく変更できたのですが。

お礼日時:2020/12/07 14:45

理由を表示するという箇所をクリックしても表示されませんか?


管理者権限のないアカウントでログインしていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイが等ございます。
1)クリックしても駄目でした。
2)自分の管理者権限でログインしています。

お礼日時:2020/12/07 12:45

ノートンを使われていますでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にアドバイスありがとうございます。
ノートンは使っていませんセキュリティーソフトはSOURSENEXTのスーパーセキュリティーを使っています。

お礼日時:2020/12/07 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!