dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MD・CDコンポにはスリープ設定は当たり前になっていますが、DVDプレイヤーにはスリープ設定のあるものは自分で見つけることが出来ませんでした。

パソコンでスリープ設定をして、DVDを見るという方法がありそうですが、私が使っているパソコン自体の音がうるさいので、MD・CDコンポを使うようにDVDもスリープ設定のあるDVDプレイヤー(出来ればVHSプレイヤーと一体型)を購入したいと思っています。

どなたかご存知の方、よろしくご教授お願いします。

A 回答 (3件)

パナのDVD-S37にはスリープ機能があります。


オート(ディスク終了時)→60分→90分→120分を設定できます。
説明書の11ページに書いてあります。
S37は去年の機種なのでオークションでしか買えないみたいですが・・・
(現行のパナのS39やVHS一体型にはスリープ機能は付いてないです)

参考URL:http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2004/dvd/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現行機のVHS一体型まで調べてくださり、ありがとうございます。参考にいたします。

お礼日時:2005/12/10 19:58

うちにあるパナソニックのDVDプレーヤーDVD-RV32にはスリープ機能があります。

ディスクが終了すると自動的に切れるモードと時間を設定して切れるモードの2種類があります。新しい機種では無いですが、オークションで購入したので3桁の価格で購入出来ました。話は逸れましたが、パナソニックなら、現行の機種でもスリープ機能はあるのではないでしょうか?もし、無かったらオークションなどで中古で買えますので、ご検討してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分で調べるのは苦手なので、助かります。

ヤフーオークションで、こんなに安く買えるとお得ですね。
検討してみます。

お礼日時:2005/12/10 20:00

タイマー機能付学習リモコンで制御する。



参考URL:http://store.yahoo.co.jp/digicon/rm-vl1000u.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんな方法もあったのですね。
検討してみます。

お礼日時:2005/12/10 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!