
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・動画が見つからないというのであれば…
USBメモリをPS3に接続
↓
USB機器を選択
↓
△ボタンを押す
↓
全て表示を選択
↓
USBメモリのデーターが表示される
また、動画は見つかっているが、再生されないのであれば変換する必要があります。
この回答への補足
FAT32でフォーマットして使ったら、音楽聞けました。
根本が間違っていました。
仰る通りにやるとできました。
ありがとうございます。
お返事ありがとうございます。
>USBメモリをPS3に接続
↓
>USB機器を選択
との事ですが。USBを選択というのがわかりません。
USBをどうすれば選択すればいいのでしょうか?
メディアサーバーの所で探せばいいのでしょうか?
探しても見つかりませんとでます。
どこのカテゴリィで探せばいいでしょうか??
宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
USB機器選択でお困りのようですが、USBメモリ接続状態で動画選択画面にUSB機器と出ますのでそこで△ボタンを押せばいいのです。
後は、前回説明したとおりに進めばOKです。取扱説明書にUSB機器に関する説明がありますので少しは努力して自分で調べてくださいねw
アドバイスありがとうございました。
そうですね。ちょっと人に頼りすぎですね。
説明書をきちんと読めばよかったのですね。
反省ですー^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows media playerでCDを...
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
エクセルで音楽を再生させる方法
-
iPhoneのショートカットでファ...
-
音楽データ(MP3)をダウンロード...
-
ハイレゾ再生の音切れ
-
システム音の変更が出来ない
-
Windows Meでも使えるデジタル...
-
windows7でのモノラル音声再生
-
ムービーメーカーで画像の再生...
-
Windows Media Player 勝手に...
-
vb6.0でwavファイルの終了を監...
-
ウィンドウズ メディアプレイ...
-
PS3で、USBメモリに取り...
-
win7
-
mp3アルバムを作ると勝手にフ...
-
DVD-Rに音楽ファイル(WAV,MP3...
-
パソコンでDVD再生すると、音声...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
エクセルからワードへの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
パソコンでDVDを1.5倍速などで...
-
windows media playerでCDを...
-
DVD-Rに音楽ファイル(WAV,MP3...
-
WindowsMediaPlayerで再生位置...
-
Windows Media Playerの逆再生...
-
Windows Media ...
-
iPhoneのショートカットでファ...
-
Windows10 DVDが見れない。
-
DVD再生の既定のプログラムの変...
-
frieve audio
-
mp3アルバムを作ると勝手にフ...
-
バーが動かない?
-
WMPを抜けたとき再生位置を記憶...
-
メディアプレーヤーでDVD再生時...
-
エントリポイントを見つけられ...
-
Windows Media Player 勝手に...
-
外付けハードディスクに入れた...
-
家庭用DVDプレーヤーでMP3を再生
-
PS3で、USBメモリに取り...
おすすめ情報