
新たに再インストールしたPCでMPEG2を再生させると再生はするのですが、再生位置をマウスで移動させることができません。例えば再生バーの真ん中くらいをマウスでクリックしても、位置を示すポインタも動かず、再生している動画はそのまま何も変化無く再生を続けてます。
ただMPEG2でも全てではなく、クリックすれば位置を移動できるものもありました。DviXやXviDやWmvなどAVIは問題ありませんでした。
もう一つPCをもっているのですが、そちらのPCもOSとWindowsMediaPlayerのバージョンは全く同じなので、最新へバージョンアップどうこういう以前に変だと思いました。
この問題はどうすれば解決出来るでしょうか。
よろしくお願いします。
OS:WindowsXP Pro Ver2002 SP1
WindowsMediaPlayer:Ver9.00
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
原因は分かりませんが、そのような現象は何度も経験しています。
おそらくファイルの方の問題なのであきらめるほか無いと思います。
No.1
- 回答日時:
再生位置が移動できないファイルはどのように作成したモノですか?
それが判ればアドバイス出来るかも。
P2Pで入手したモノなら自力解決を!
※そういうファイルはWMPじゃなくてもダメですけどね。
ありがとうございます。
しかし、ここの人はP2Pに非常に敏感ですね。
少しでも疑われるこちらとしても不愉快です。
その類の質問をする人が絶えないのが大きな要因でしょうが、迷惑ですね。
作成は、TV番組をキャプチャしたmpgです。
キャプチャしたものでも可能なものと不可能なものがあります。
不可能なものでも、エンコードすれば問題ありません。
キャプチャの設定は・・・というか、不可能なmpgでも別のPCで可能だったので、動画(mpg)の説明をそれ以上しても意味がないと思うのであえてしません。ご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
windows media playerでCDを...
-
エクセルで音楽を再生させる方法
-
Windows Meでも使えるデジタル...
-
Windows Media Player 勝手に...
-
再生できる avi ファイルと出来...
-
ウィンドウズ メディアプレイ...
-
パソコンでDVD再生すると、音声...
-
ムービーメーカーで画像の再生...
-
PS3で、USBメモリに取り...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
免許証をPDFでメール送信
-
エクセルからワードへの変換
-
EcoDecoTooLでmp4→mp3変換の際...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
AdobeAcrobatReader「画像のデ...
-
IP Messengerの添付ファイルが...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
windows media playerでCDを...
-
Windows Media ...
-
WindowsMediaPlayerで再生位置...
-
DVD-Rに音楽ファイル(WAV,MP3...
-
iPhoneのショートカットでファ...
-
パソコンでDVDを1.5倍速などで...
-
PS3で、USBメモリに取り...
-
Windows10 DVDが見れない。
-
Windows Media Playerで全曲再生
-
windows10でminiDVDを再生や保...
-
Windows Media Player 勝手に...
-
音楽CDの再生が途中で止まる
-
PCで作成したDVD内容の順番が変...
-
mp3アルバムを作ると勝手にフ...
-
システム音の変更が出来ない
-
Windows Media Playerの逆再生...
-
win7
-
CD-Rにたくさん曲を入れたい
-
カーナビで動画ファイルを再生...
おすすめ情報