
私はSoftbankの830CAを使用しています。
携帯に音楽を入れたいので色々なサイトで
検索していると「あらかじめパソコンでファイル名の拡張子を「.mp4」に変更した上で、microSDTMメモリカードの下記フォルダにコピーしてください。
\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music」
とあったのですが、拡張子を.mp4に変更するとあったのですが、
どこで変えられるのですか?
あと、[microSDTMメモリカードの下記フォルダにコピーしてください。
\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music]の\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Musicはどこにコピーするんですか?
詳しく教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>検索していると「あらかじめパソコンでファイル名の拡張子を「.mp4」に変更した上で、microSDTMメモリカードの下記フォルダにコピーしてください。
→拡張子変更と言うより、ファイル形式変更ですね。
PCに入っている音楽がmp4(or 3gpp)の音声AACコーデックになっていない場合、
iTunes等でmp4の音声AACコーデックに変換する必要があります。
(この形式でないと830CAでは再生出来ない)
既にmp4の音声AACコーデックになっているなら、拡張子を「~.3gp」に変更する
だけでOKです。
>あと、[microSDTMメモリカードの下記フォルダにコピーしてください。
→前の2回の質問にも書きましたけど、microSDをPCで参照出来るようにして、
マイコンピュータ → リムーバブルディスク → PRIVATE → MYFOLDER → My Items → Music
とフォルダを開いていった、「Musicフォルダ」に音楽ファイルをコピペすれば
830CAで聴けるようになります。
以前の回答では判りませんでしたか?
どの辺りが理解出来なかったか教えて頂けませんでしょうか?
(書き方に不親切があったかも知れませんので)
後、出来れば使用PCのOSも書いて頂けると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
リカバリーディスクが無し 初...
-
コマンドプロンプトでのxcopyコ...
-
この場合の、「Administrators...
-
MS-DOS フロッピーディスクのコ...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
RealSync
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
ドナルドウズを消す。
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
LAME.EXE をダウンロードしたい...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
外付けHDDのデータ転送が遅い
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
バッチでファイルをコピーしよ...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
エクセルに添付された画像をフ...
-
コピー失敗したファイルを知りたい
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
おすすめ情報