重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PSPのメモリースティックのバックアップ

正規にSCNから購入したゲームが2GBのメモステに保存されているのですが、
手狭なのでどこかにバックアップしたいと考えています。
ケーブルでPCに接続して内容をバックアップして、
必要な時にメモステへもどしてまたゲームをするようなことは可能なのでしょうか?

つい最近購入したばかりなので詳しいことが分からないのですが
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

パソコンへのバックアップはゲームソフトであれば、メモリースティックの中の¥PSP¥GAME¥[対応するゲームフォルダー]をパソコンにバックアップしてあげれば問題ありません。


必要なときに同じ場所に戻してあげれば問題なく遊ぶことが出来ます。
プレイステーションストアから購入した物は本体認証されて、認証された本体以外では動かなくなっているので複製をとってもあくまでもバックアップとしての役割しかありません。
(ただし、体験版などではその制約の無い物もあります)

ただややこしい部分もあるかと思われるので管理にmediagoをパソコンにインストールしてご利用になられると良いと思われます。

http://www.sonycreativesoftware.com/products/med …

ネットにつながったパソコンであれば、こちらからプレイステーションストアに接続してソフトのダウンロードされた方が一般的に高速でもありますので入れておいても損はしないと思います。
    • good
    • 0

>必要な時にメモステへもどしてまたゲームをするようなことは可能なのでしょうか?



出来ません。

それが可能なら「PCを使って、幾らでも複製」出来てしまいます。

メモステなどの空きが減った場合は、ダウンロードして保存しておいたゲームを削除して下さい。

削除しても「1度、有料でダウンロードしたコンテンツは、購入済みとして登録されている」ので、無料で何度でもダウンロード出来ます。

なので、空きが足りないなら削除して、もう一度プレイしたい時はダウンロードし直して下さい(セーブデータは削除しないように注意)

念の為「削除する前」に、ダウンロードページを見て、無料で再ダウンロード出来るか、確認してみて下さい。一部のコンテンツは、再ダウンロード時も有料になっている物があるようですので。
    • good
    • 0

可能ですがファイル名がアルファベットと数字の組み合わせになっており


エクスプローラーなどではどれがどのゲームなのかわかりにくいと思います。

SCEのサイトで無料で配布されている「MediaGo」を使えば
ゲームやセーブデータのコピー・バックアップなどの管理を行いやすいと思います。

また、PlayStationStoreからの再ダウンロードも無料で行うことができます。
    • good
    • 0

>必要な時にメモステへもどしてまたゲームをするようなことは可能なのでしょうか?


ファイルによってはできます
できないのもあります(違法的なことにかかわりそうなもの)

メディアGOを使うのが手っ取り早いでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!