
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いくつか理由は有ります。
貰った人のコトを、貰う立場になって考えれば判ります。
貰った方は、「何かお返ししなくちゃ」とか考えたり、ソコまで思わなくても、人に「借り」が出来てしまいますよね。
そういうのは精神的な負担です。
あるいは、人から施しを受けるコトを、内心は快く思わない人もいます。
貰う側の気持ちも考えてみましょう。
質問者様は、人から物を貰う方は嫌いじゃないですか?
また、対等・同等の関係では、かわりばんことか、割り勘と言うのが普通であり、それでも関係が維持出来るから対等・同等なんです。
モノやお金で関係を維持するのは、対等・同等では有りません。
上げる側に、そういう気持ちが無くても、貰う側の付き合う動機に、利害や損得の様な感情が有れば、それは友情では無いです。
もともと友情で始まった関係でも、上げる・貰うの関係が当たり前になり、貰う側に利害などの感情が芽生えたら、友情を壊してしまいう可能性だって有ります。
あるいは、本来、施しと言うのは、質問者様が大金持ちで、恵まれない人のために、恵まれない人が望むことをして上げるのが正しいやり方です。
昔の庄屋さんとかは、村の優秀な若者を「書生」として家に住ませ、多少の手伝いをさせる代わりに、家の書物を読ませたり、学校へ行く資金を提供したりしました。
そういうのが本当の施しです。
更に、上げる(施す)と言うのは、自分の中の奢りとか虚栄心の部分も有ります。
金銭と心に余裕が有って、奢りや虚栄心が全く無く、本当の誠意・善意であるとすれば、もっと節約してお金を貯めて、匿名でめぐまれない人に寄付をする様な行為をするハズです。
その様な行為以外は、無意識にでも、何か打算(狙い)がある行為です。
物を大切にする気持ちが不足していると言うコトだし、そもそも上げる余裕と言うのは、不要なモノとか、自分にとって絶対に必要では無いモノを持っていると言うコトで、ムダ使いをしていると言うコトにもなります。これが奢り。
あるいは、いくら善意であるとしても、人に金品を供与するコトで、人の関心を買ったり、人から良く思われたいと言う気持ちは、皆無では有りません。これが虚栄心。
全く人に施さない人はケチと思われますが、やり過ぎる人も、少々、人格に問題がある場合があります。
No.6
- 回答日時:
良くない事とは思いません。
あなた様があげたい方だからあげる訳ですし。ただ見返りを求めていないのならの場合です。例えば美味しそうなの見つけたから食べさせてあげたいなぁとかこれ欲しいって言ってたからプレゼントしようかなぁ?とかあなた様の善意でなら問題ないと思います。ただ私はあげてるのに向こうからは何もない…等思う事あるとしたらそれは見返りを求めると言う事ですので私ならいただきたくないです。私もよく色々な方に贈り物をしますがそれは常々の感謝の気持ちや相手が喜んでくれたらうれしいなと思う気持ちでの贈り物です。だから一概に物をあげることが悪い事とは思いませんしキモチの問題かと思いますが。
No.5
- 回答日時:
回答番号:No.1 です。
ちょっと、言葉足らずだったかもしれませんので、追加です。
No.1でいう“それ”とは“人に物をあげるのはよくないと親切に言われる”のことです。この“親切”のことです。
この親切は、どうしても、私には、“親切”とは、思えないのです。
(余計)
私でしたら、質問文を、
「すると人に物をあげるのはよくないと“妙なことを”言われるとき」
とします。
休憩時間なんかに、缶コーヒーとかを頂くと、嬉しいものです。(たかだか100円ですが。)
それで、胸襟を開く、というか本音を語るというか、本性を見せるというか、、、、。(要するに、私には“酒(アルコール)は、不用”)
No.4
- 回答日時:
人に物をあげる行為自体は好意から発生しているので問題ありませんが、やはり物は金銭が絡んできます。
私も人に物をあげたりしている方ですが、何かのお礼だったりイベントだったり、そういった時以外は相手が本当に困っている場合ではないと、お金かけさせている。と、もらう側も素直に受け取ることが出来なくなります。
それでしたら、同じ金額を小分けにして遊びに行っておごる方がまだいいのではないでしょうか?
何のために物をあげたいのか、一度考えてみるといいと思います。

No.3
- 回答日時:
人についついあげてしまう前に、相手の立場になって考えていますか?
それは相手にとって本当に貰ってうれしいもの、ためになるものなのでしょうか?
断りたくても断れなくて、いらないものを貰ってしまい、しかも“貰いもの”だからと
捨てるのも気が引ける。(もちろん、あげるものにもよりますが)
そんな人も世の中にはたくさんいますよ。
“ものをあげる”ということは、周囲の人に対しこのような気遣いをさせている事にもなります。
良かれと思ってあげているつもりでも、相手に気遣わせていては意味がないですよね?
本当にお金がなくて生活に困っている人に対しては別ですが、友人知人などの自分と対等な
立場にいる人に対しては、安易にものをあげるのは考えられた方がいいと思います。

No.1
- 回答日時:
それは、『親切の不親切』
もしくは『小さな親切、大きなお世話』
でしょう。
よくない“わけがありません”
日本の古き善き習慣でしょう。
何でも「カネ」で割り切る(解決を計る)のは、私は、感心致しません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けに困ってます… 3 2023/02/20 10:04
- 父親・母親 父親が嫌過ぎて震えが止まらないです。どうすればいいか教えてください。25歳 女です。 今月大雨により 5 2022/08/17 22:25
- ホラー・ミステリー ある邦画ホラー映画を探しています 1 2022/07/19 14:12
- 友達・仲間 お子さんがいらっしゃるママさん、 又はパパさんに質問です! 私にはデリカシーのない自己中な友人がいま 1 2022/12/24 20:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 「貴方の近隣の迷惑住人の事で…」とアパート管理会社から呼び出されました。これって… 3 2023/05/20 12:12
- その他(家族・家庭) 本当腹立つ事があるのですが、毎日のように母親に嫌味を言われ続ける毎日なのですが、死ぬほど腹つことがあ 5 2022/08/22 13:34
- その他(暮らし・生活・行事) 今の俺が、就職して、大丈夫なんでしょうか アドバイスをください 1 2022/07/04 21:39
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の親と彼との未来について 4 2023/08/23 07:10
- その他(家族・家庭) きょうだいと親の関係について 7 2022/07/05 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
他人に物をあげたくなるんです。自分でも何故なのか分
浮気・不倫(恋愛相談)
-
「人に物をあげるのがすき」心理
心理学
-
お金や金目の物で人を釣る人の心理
心理学
-
-
4
自分のものを誰かにあげるとなると急に惜しくなってあげたくなくなる現象はなんなのでしょう?私だけですか
心理学
-
5
人に何かをもらったら必ずお返ししますか? それはなぜでしょうか? 職場で何かと贈り物やお土産を買って
会社・職場
-
6
女性は意識した相手には話しかけない?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
物で釣る人に嫌悪感を抱くのはなぜでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
プレゼント攻撃に迷惑しています。断り方を教えてください。
親戚
-
9
プレゼントのお礼を言わない人ってどう思いますか?
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
連絡できなくてごめんに対して...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
振った男友達と遊びに行く女の...
-
ふられた後、食事の誘いに応じ...
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
既婚男性の気持ち-LINEの返信に...
-
好きな人に、彼女が出来たと謝...
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
退職した会社の女性と連絡をと...
-
好きなのか分からない場合につ...
-
恋愛経験が無さ過ぎる。食事に...
-
最近特にそやなー。とか返信に...
-
褒めると否定する男性の心理。
-
思わせぶりな態度をとってしま...
-
職場の同僚に振られたらとき。...
-
思わせぶりを思わせぶりで返された
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
思わせぶりな態度をとってしま...
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
ふられた後、食事の誘いに応じ...
-
気持ちを落ち着かせるために
-
振った男友達と遊びに行く女の...
-
男性に質問!職場に好きな人が...
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
既婚男性の気持ち-LINEの返信に...
-
退職日に、好きな人に気持ちを...
-
「俺のこと好きでしょ」とか「...
-
彼氏の言動が気持ち悪くてもう...
-
退職した会社の女性と連絡をと...
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
褒めると否定する男性の心理。
-
連絡できなくてごめんに対して...
-
帰り際の気持ち(男性の方に質...
おすすめ情報