
新しいパソコンを購入しようとしたときの相談なんですが。
私のパソコンは3年ほど前のもので。
OSはWindows98 富士通FMV・デスクパワー・M4・707
というデスクトップ型なのです。↓これでーす(^0^;)
http://www.fmworld.net/product/former/dp0005/m_s …
で、ここで相談なんですが。
たとえば、ディスプレーとキーボード。マウスやスピーカーも
そのままで。あとの本体っていうか、ハードディスクの入ってるBOXだけ
買えばいいんじゃないでしょうか!?
だってディスプレーやキーボードはまだ現役でバリバリだし、
もったいな~いって気がして。
それにそれに(^0^)/安くあがるんじゃないかとも思うし~♪
・・などと(-。-;)素人なりに考えてしまうのですが、専門の方々は
そのあたりいかがでしょうか。
たとえば、本体だけXPでも、古いディスプレーとキーボードが
ヒーヒー(>。<;)言って、ついていけないとか(^。^;A
・・・・・って言うか、基本的にバラで売ってないかも(・。・、)
なにせWindows98ですからね~(-。-;)だめだったりして。
今だに初心者から脱皮できない私は、そこのところわからないのです。
・・・よろしく願いしますm(_ _)m
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
PCを購入するのであれば下記HPを今後活用してください。acornさんにもわかりやすいと思います。
「初級パソコン講座」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …
「パソコン購入ガイド」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …
雑多な知識として下記HPなどもご覧ください。
「シバケンの天国・パソコン大魔神質問コーナーNO.1」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso …
●たとえば、ディスプレーとキーボード。マウスやスピーカーもそのままで。あとの本体っていうか、ハードディスクの入ってるBOXだけ買えばいいんじゃないでしょうか!?
だってディスプレーやキーボードはまだ現役でバリバリだし、もったいな~いって気がして。
それにそれに(^0^)/安くあがるんじゃないかとも思うし~♪
ディスプレイ,キーボード,マウス,スピーカーは転用可能です。昨今は本体のみを販売している専門店も多くディスプレイなど既存のものを転用する人も多いです。
例えば下記激安PCは本体のみの購入も可能でアフターサポートもしっかりしており注目されています。
「TSUKUMO ネットショップ eMachines 」
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
「emachines」
http://www.emachines.co.jp
「話題の激安PC「emachines」がなんだかとっても気になる!」
http://kakaku.com/akiba/toku15.htm
もしPCでオンラインゲームなどを考えているのであれば,下記B.T.O(Build To Order)の\250,000-程度の製品がお奨めです。後OSはWindows XP HomeもしくはProのいずれかでWindows 98からアップグレードした方が良いでしょう。Windows 98はシステムリソース不足の問題などが多く不安定でお奨めしません。
「EPSONDIRECT」
http://www.epsondirect.co.jp/
「Faith」
http://www.faith-go.co.jp/
「フロンティア神代」
http://www.frontier-k.co.jp/
「DOS/Vパラダイス」
http://www.dospara.co.jp/top/
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
わー(^0^)!
「初級パソコン講座」 や「パソコン購入ガイド」は,さっそく覗いて見ました。
す、すごい(^0^;)私でもバッチリわかりやすいです。
そして、各ショップの紹介・・感謝感謝です(^0^)
本体だけ販売しているところって多いんですね~。
それと問題のアフターだって、しっかりしていないと不安ですからね。
紹介していただいたショップは、心強いです!
ぜひ参考にさせていただきます!(^0^ ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
富士通の場合はですね、「WEBMART」というオンラインショッピングサイトがありますよ。
このサイトを使うと、オーダーメイドでパソコンを作ってくれます。「ディスプレイなし」とか、「Officeなし」とか、「メモリ増設」とか、色々できます。
アドレスは、
http://www.fujitsu-webmart.com/ です。左のとこにある「FMV DESKPOWER(デスクトップ)」をクリックし、「カスタムメイドモデル選択」というところをクリックしていきます。よかったら参考にしてください。
NECの場合も、「121ware( http://121ware.com/ )」というホームページ上で、色々とカスタマイズできたはずです。
他のメーカーも、オンラインショッピングサイトを持っているはずです。色々と調べてみてはいかがでしょうか。
富士通のショッピングサイトってはじめて見ました。
なかなかいいんじゃないでしょうかぁ(^0^)
オーダーメイドってところに惹かれます~。
このあとまたじっくり見ます。
いろいろアドバイスいただいて。
逆にすんごく迷ってしまいました(^0^;)
けどけど、とっても感謝しています。
やっぱりここで質問してよかったです。
ありがとうございました!(^0^)/
No.10
- 回答日時:
某一流?メーカーさんのPC全部ばらして、PCショップで\8,000程度の電源付きケースを買って使えるパーツを代用して液晶からなにから使ってます。
そういえば、とあるパーツショップではXP付きで\39,800で売ってました。
さすが!(^0^)って感じですぅ。
hotalu-chiさんみたいに、パソコン詳しくないので、
そんな移植手術は無理みたいです(^0^;)>
さん、きゅ、パ・・には驚きです(@。@;)
捜せば究極の低価格で売ってるんですね。
アドバイスありがとうございました(^0^)/
No.8
- 回答日時:
自作するとわかるのですが、ごくごく標準的なスペックのパソコンで、最も高いパーツは、ディスプレイなのです。
現在お使いのディスプレイに満足されているようであれば、本体だけ購入するだけで良いと思います。
メーカーにこだわらなければ、参考URLのお店で安いPCが見つかりますよ。
もし、こだわりがあれば、自作するのも良いかもしれません。キーボード、マウス、スピーカーはそのまま使えますから、飽きたら後日買いなおせば良いでしょう。
私も家のPCのOSは、Windows 98 Second Edition です。
仕事場では、XPですけど、慣れないせいか、あまり使いやすいと思っておりません。
ムダ遣いに気をつけましょう。
参考URL:http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b …
ディスプレーがいちばん高価なんですね~。知りませんでした。
私の考えとして、使えなくなればすぐ処分してしまうようなことはしたくなかったんですね^^
「限りある資源を大切に!」・・です( ̄^ ̄)
それもだけど・・・
「限りある貯金を大切に!」・・もです( ̄^ ̄;)
これは半分冗談ですが(^^;
とにかく、物は大切に使いたいんですね。
そういう意味では、デスクトップ型にしてよかったなと思っています^^
さて、いろいろありがとうございました。
メーカーにはこだわっていませんから、じゅうぶん検討して納得のマシンを購入したいと思いますぅ~♪
・・・はい!無駄遣いはしません!(^0^)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
本体だけ。
それでいいんじゃないでしょうか。あくまでも自己責任になりますが、一流メーカーにこだわらなければ、ショップブランドと呼ばれる、バラ売りというか、本体だけやパーツの組み合わせで買えるものがあります。
いまではPC自作専門家だけのものでもなくなってきたようです。BTO(Build To Order)と呼ばれる、組み立てて配送までしてくれるとこともあります。
いくつかショップがありますので、下記で調べてみてください。
ご参考までに。
参考URL:http://www.accessranking.net/shopping/pc/bto.htm
へぇ~(@@;)自作パソコンのショップってたくさんあるんですね。
これは検討してみなければ・・・
さっそくお気に入りにいれて、少しづつチェックしてみます。
いろいろ勉強になりますね^^ショップまで紹介していただき、ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
私も10年ほど前、FMVデスクパワーを購入し、数年前にPC本体だけ買い換えました。
自作パーツ組み立てキットや、ショップブランドなどのPCなら本体だけの販売もしてます。
近くにソフマップやツクモ電器などの大型量販店があるのであれば、そこに行って聞いてみるといいです。
ただ、そういうPCには付属のアプリケーション(Officeなど)がついてません。
今まで使っていたものを流用することになります。
FMVシリーズって10年も前からあるんですね。
私のFMVはまだ3年選手。あとどれくらい働いてくれるのかな?(・。・
え?本体だけでも売ってるんですか?
隣りの町に、「ヤマダ電器」があるから聞いてみよっかなー(-。-)
アプリケーションも、今までのものでいいんですね^^
ありがとうございましたぁ(^0^)/
No.3
- 回答日時:
本体だけなら5万円以下で買えます。
有名メーカーは無理ですが、メーカー品でも、どうせ中身はいろんなパーツの組み合わせで、全部が自社製品なわけではないですからね。それにOS(XP)だけ買ってインストールすればいいのです。
私が会社で使っているマシンも、それです。機能は変わりません。
量販店でも、ショップブランドといえば、安いのがありますよ。
キーボードやディスプレイ、スピーカーは当然使えますので安心してください。
ご、ごまんえん・・・いか。(\。¥;)やす!
しかもOSだけ買うっていう必殺ワザもあったんですよね。
そういうの、私のパソコンでもできちゃうんですね!~♪
ありがとうございましたぁ(^0^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンターを押しても決定されな...
-
切り替え
-
パソコンのレベルチェックとは
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
フリーズしてから2度と起動しな...
-
!や?を、どうやって出しますか?
-
yahoo 等の検索に入力した文字...
-
枠の中に文章を入力し、枠サイ...
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
PCのモニターがブラックアウ...
-
エクセルで引き算をする場合、...
-
数字入力が半角になってしまう
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
MS-IMEの再変換を無効に
-
Windows10のPCです。System32の...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンターを押しても決定されな...
-
(0^)デスクトップ型の本体...
-
一体型パソコンの電池はどこに...
-
パソコン購入のアドバイス
-
USBが感知しない
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
JISコードで入力する方法を...
-
エクセルで引き算をする場合、...
-
wordでのμやφなどの打ち方につ...
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
おすすめ情報