重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin_photo.asp …
のような機能で、スイッチの切り替えがなく(スイッチの切り替えをしなくても)、いずれのパソコンともつながっている状態をする物はありますか。

A 回答 (3件)

複数のパソコンでUSB機器を使う方法ですね?


基本 パソコン同時使用は無理です

パソコンとプリンターなら プリントサーバーが有ります

HDDならNASで良いと思います

パソコンとUSB機器をネットワーク上で操作出来る商品が便利ですね
USBデバイスサーバーと言ったりします

私は I O DATAのWN-DS/USを使っています
(残念ですが製造中止になりました)
USB機器4台までをネットワーク上で管理 複数のパソコンで使えます
私は プリンター2台とUSBメモリ2個(個人データのバックアップ用)
ソフトで管理します
(もちろん 色々設定が必要です)
この商品も同時使用は無理ですが いちいち電源を入れたり 切り替えスイッチを使ったりは無いで便利です
アマゾンなどで中古販売はしていますね


パソコンを同時に1台のマウスやキーボードで使う場合は ロジクールから出ています
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options …

こんなUSBケーブルも有ります
http://buffalo.jp/product/peripheral/switch/bskm …

パソコン間のデーターのやりとりはリモートディスクも良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/14 12:34

Logitech(日本ではロジクール)のマウス、キーボードだと、


別途スイッチは必要無いですが本体で3台切り替えて使えるのが有ります。
設定変更も専用ソフトで出来ます。
「切り替え」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/14 12:34

>スイッチの切り替えがなくてもいずれのパソコンともつながっている状態をする物


ってどういうことですか。

周辺機器→PC
への方向は単に2分配すれば「とりあえず」いいとしても、
逆方向、画面表示はどうなる考えですか?
2画面がハーフトーンで重なればいい?見づらいことこの上ありませんが

それに
1組のマウスやキーボードが同時に複数PCに送られるとなると
食い違いが生じた時に大問題になる可能性があります。
PC1 の画面を見てファイルコピー操作したらPC2ではファイル削除になってる
とか

>ありますか
まずありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/14 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!