
タイトルの様な言い方について質問です。
普通の会話でも喧嘩中でも、
言ってる事間違ってる?
このように言われると非常にイラッとしてしまいます。一番嫌な表現です。
これは自分が同意できない意見に限ってのことではなく、
ごくごく普通に人の話を聞いていて、とても同意できる事だと
思いながら聞いていても、話の終わりに、何か間違ったこと言ってる?
などと言われると、何故かいい気分になれません。
私の言い分としては、
同意を求めるのは結構なのですが、どうも支配的な言い方なので
どうしても気に食わない!と思っているのですが・・・。
でもこの言い方に何とも思わない方は、私が天邪鬼な性格なんだと
思われると思います。(自分でも思い当たります)
ですので、この質問に同意していただける方はいらっしゃるか、
同意できない方はどうすれば素直に受け止められるかを
教えていただけますか?
是非お願いします。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
つまり、その言葉の裏には、
「私が言っていることは全て正しいし、間違ってるのはアナタよ!」
ということでしょう。
その人の癖でしょうね。自覚していないんだと思います。
自覚している人は、もうちょっと言葉をやわらげて、
「言っていないと間違ってない思うけど、
君はどう思う?/気になるところがあったら言ってくれないか?」
くらいにはします。
素直に受け止める必要は無いと思います。
断固拒否しちゃっていいです。
「その言い方トゲトゲしいからやめてくれるかな?」
友達なら、とか言いますね。
相手が嫌だというのならスッパリ縁を切ります。
会社なら内容に寄りますね。ただ、信頼に欠けますが。
俺の場合は言っちゃいますけどね、自分なりの考え方をね。
上司の熱弁なら、そこは自分が小さかったのではないか?と思って、
相手の懐に入るように「勉強になりました」というのもいいです。
友達にこれを使うとただの皮肉で終わるのでいいかもしれません。
「さっすが、君だね」「素晴らしいよ、うんうん」
No.12
- 回答日時:
いらっとしますね~~。
間違っているとか、間違っていないとか、人間が判断できないから
世の中の紛争があるわけで・・・・
果たして「言ってること間違ってる?」といってる人が
まともな人かまともじゃない人かなんていう判断だって誰もできないし、判断できたとしてもある人からみれば「まとも」またある人から見れば「まともじゃない」、となると私は思います。
「言ってること間違ってる?」っていう言葉は単なる一方的な意見だと、思います。
同意できない私は(いわれたとしたら)素直に受け止めることはしません。
絶対的に正しいと認められた人間じゃない人の一方的な意見なんて意味がないですもん。(認められる人はこの世にはいません、ローマ法王だって、悪いことを考えうる人間です)
それ以降は、「ばかじゃねーの」、と思って一切関ることを拒否します。
No.11
- 回答日時:
あなたより私の方があまのじゃくかも(笑)。
わたしだったら相手が「私の言ってること間違ってる?」と
言ってきたら、
「間違ってないけど、もっと言い方を変えた方が・・・」とか
「うん、ごめんね、私は違うと思う」
この2パターンのどちらかを言うと思います。
言われて腹が立つかどうかは、相手によりますが、あんまり上から目線で言われると、腹が立つより、素直に同意したくないから、このどちらかを言って、相手に同意しないようにします。
こういうことを言う人は、自分の考えは正義で正当だと思ってる人だから、せめて1人位、自分に同意しない、違う考えの人もいるんだとちょっとでもいつかわかればいいなと思いながら言ってます。

No.10
- 回答日時:
質問されたら どう答えていいかわからないという
気持ちは わかります。
正しいかどうかと言われても 人それぞれなので・・・。
同じ人間ばかりじゃつまらないのが 社会だと思います。
あなたの考えは考えで 私は私で こう考えてるって
話あいでよいかと思います。
結論を出さないといけない問題となると 別ですが。
No.9
- 回答日時:
この様な話方のひとは大体自信満々、えらそうに聞こえるが、相談者より
年上の人と思います。
いずれ自分は間違っていないの主張が強すぎて、真実ではなくでも自分は
正しいの親父タイプ、このような人といると疲れが感じないときもあるが、逆に
永遠にリートされて、強気の人にやさしいときに負けたあなたは将来は苦労する。

No.8
- 回答日時:
反語ですよね、それ。
【反語】
(1)(表現の効果を強めるために)表面は疑問の形にして、裏に強い断定の意味を表すこと。
例、「黙っていられようか(=いられない)」
(2)普通の意味とは反対の意味に使って、皮肉に言う言い方。アイロニー。
例、「おめでたい男さ。」
(新明解国語辞典 第4版)
(1)の使い方であるなら、私の言ってること間違ってない。と強く断定してるわけで。
ある意味、自分が絶対だと主張する傲慢な表現ともいえると思います。
したがって、この表現に対しては、イラッとくるのが文法的に正しい受け止め方なのだと思います。
とはいえ、それはただ単に正しいだけ。
あまり深く考えずに使っている方も多いようですし、文脈を読んで
聞き流すべき時は聞き流しちゃいましょう。
どうです、私の言っている事間違ってますか?(笑)
No.7
- 回答日時:
「何か間違ったこと言ってる?」という言葉は、二通り言い方があると思います。
(1)「間違ってないでしょ?」という念押し。
(2) 本当に間違っているかどうかを確認したい場合。
私は(2)をたまに使います。極力威圧的にならないよう、ちょっと表情を緩めたりしながら聞きます。
特に、相手がうなずきもせずにただじーっと自分の言葉を聴いている場合は、「ひょっとして何か意見したいことがあるんだけど、うまく言い出せずにいるのではないか」と思うので。
なので、(2)だと思われる時は、許容していただけるとありがたいなぁ。
実際には「何か気になる所があった?」っていう言い方の方がマイルドなので、よく使いますが。
>特に、相手がうなずきもせずにただじーっと自分の言葉を聴いている場合は、「ひょっとして何か意見したいことがあるんだけど、うまく言い出せずにいるのではないか」と思うので。
確かに私には聞き途中では返事だけで、相手の話が終わってから
意見を言う事が多いです;
話しの途中でももっと意見を返しながらの方がいいのかもですね。
ちなみにその相手は、(1)をもっと強くして使う人なので、嫌だなあと;
回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
私も好きではない表現です。
でもこれを言う人って、上から目線ではあるのですが、
どこか自分に自信がないんだと思います。
だから相手を威圧することで自分に自信を持とうとしているような。
そう考えると、「自信がないんだなぁ。ちっちゃい人だな」なんて
思えるようになるので、どんなに威圧的にこられても
大人な対応が出来る気がします。
素直というよりひねくれた受け止め方かもしれませんが。。。
相手より大人になりましょ♪
>どこか自分に自信がないんだと思います。
だから相手を威圧することで自分に自信を持とうとしているような。
>そう考えると、「自信がないんだなぁ。ちっちゃい人だな」なんて
思えるようになるので、どんなに威圧的にこられても
大人な対応が出来る気がします。
そういう事だったんですね。
私も自信がない部類の人間ですが;ちっちゃい人だこの人は!
と思えるように考えを変えたいと思います。
(少し付け加えると、自分は19歳で、36歳の相手との事例です; が、歳は関係ないですよね!)
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
一人称についてです。 男です。...
-
職場のうざいパートさん
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
私は好かれていないと分かると...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
いちいち自分のことを報告して...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
どこに行っても、目をつけられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報