dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイルのコピーを禁止する方法ってあるものでしょうか?
読み取り専用にするとか、パスワードを設定するとかの意味ではなく、コピー&ペーストをできなくするというそのままの意味です。

(特に用途は想定していない純粋な質問です)

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



thankyoux3さんのご質問には、2つの意味が取れます。
1.thankyoux3さんが使っている状態で席を立った隙に誰かがコピーを取って仕舞う。

2.一つのコンピューターに何人かのユーザーを設定し、他のユーザからはコピーを取られない方法。
---------------------------------
1.は「thankyoux3さん」のご希望の方法は無いのでは無いかと思います。

2.の場合ですと、フォルダーのセキュリティータブで他のユーザーを読み取り以外を拒否にチェツクすれば出来ますが、他のユーザが管理者権限(Admini)を持つ設定だと変更されて仕舞います。
但しxp-proで且つntsfに限ります。


XP-Homeで(ntsfで)唯一独立しているフォルダーは、(マイドキュメント・フォルダー)位でしょう。
--------------------------
そう言う意味合いからXP-proはセキュリティーに強いと言われる所以だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よくわかりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 20:42

#4です。



>例えば「ファイルの実行」にもアクセス権を

>例えば「ファイルの実行」*のみ*アクセス権を

の誤りです。すみません。
    • good
    • 0

NTFSで、そのファイルが実行形式のものであれば、


例えば「ファイルの実行」にもアクセス権を設定すれば実行はできるけどコピーはできないですね。
用途によっては有効かと思います。

で、テキストファイルの閲覧等でも
やろうと思えば、テキストファイル自体をプログラムで包んでしまう事で一応可能かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法があるんですね、なるほどと思いました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/11 21:45

>コピー&ペーストをできなくするというそのままの意味です



「コピーを禁止するファイルを”ごみ箱”に入れる」
という方法なら、危険度はありますが、近い回答と言えると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

?!

もしかして、コピーを禁止したいファイルを「ゴミ箱」に入れておく、という意味でしょうか??
ゴミ箱を空にすると消えてしまうから危険性があるけれど、という意味??

盲点ですね~(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/11 21:38

アプリケーションではできません。

アプリケーションがファイルを管理
しているのではなく、OSが管理しています。
読み出しができて、その読み出したデータを絶対に書き込みできない
ようにすることは不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~と…このカテゴリの「WindowsXP」の機能としてできるかどうか、という意図で質問しました…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/11 21:32

主に、学校や企業に販売されている有料ソフトを利用すれば、可能と思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーを禁止するための有料ソフトがあるんですね~。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/11 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!