dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ワードで囲い文字をよく使うのですが,その囲いの線の太さを調整することってできるのでしょうか?
できればもう少し細い線で囲いをしたいのですが…
図形で○とかを作って文字に乗せる方法も試しているのですが,それだとどうしても文字とずれてしまいます。
良くつかう文字は外字登録する方法も思いつきますが,できればどんな文字にも対応できるようにしたいのです。
何かよい方法があれば教えてください。
ワードは2000を使っています。

A 回答 (5件)

私は囲い文字は使いません。

理由は、印刷時(画面でもそうですが)中の字にピッタリくっつきすぎで気に入らないからです。見た目もきれいです。

というわけで、テキストボックスの中に、字を書くようにしています。
こうすることで、debuzouさんがお望みになっている囲いの線をいろいろな太さにできるので、便利ですよ。

あと、丸付き文字(数字)なのですが、Word 2000以降ならば、丸付き文字できませんか?
頻繁にお使いになるなら、登録してすぐに呼び出せるようにしたり、一時的に適当な文字を置いておいて、あとで、一括してコピーするなり、置換するなりして、文書作成すればよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸付き文字にカタカナがありました。
フォントが選べないのを除けばおおよそOKです。
そういえばほとんど特殊文字を使っていませんでした。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/13 04:09

既に入力した囲い文字を選択して,ALT+F9を押してみてください。

フィールドコードが表示されたと思います。これが囲い文字の実態です。フィールドコードの中身に文字飾りをすれば,それはそのまま印刷にも反映されます。同じキーで元の表示に戻ります。で,以下の方法が考えられます。
・○の色を灰色にして目立ちにくくする
・線の細い○を外字登録する
お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色をグレーにするという発想は斬新でした。
なるほどなぁ~と思いました。
参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 04:13

>>図形で○とかを作って文字に乗せる方法



その手もよく使います。図形が自由に動くモードで200%表示にして、微妙な位置調整をしたりします。
ただ、罫線枠ないだと文字と図形が合わないケースも出てきます。

別な方法として、図形の○などを右クリック→テキストの編集 として、図の中に文字を書いたりします。
位置調整はちょっとやっかいです。
オートシェイプの書式設定・テキストボックスで文字間隔をすべて0にする。
段落設定で、行間を固定値にして文字サイズと同じ数値、中央揃え、左インデント幅を-0.1文字などの微調整をやったりします。
図形はコピペし何度でも使えるので、たくさんある場合はこの方法を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字と図形の組み合わせって,文字を動かすと,○がついてこないですよね。
あれが不便で・・・
文章構成すると,図形も再構成なので,何かいい方法を考えています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 04:12

OSが NTや2000、XPなどをお使いでしたら、


ユニコードで 囲み英数字などて いくつかの○文字が
あります。
アルファベットのみならば そのような手段もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が作っているのは主にカタカナなんです。
確かにアルファベットならもともとありますよね。

お礼日時:2003/06/13 04:02

通常の囲い文字では線の太さは変更出来ません


どうしても太さを変更したい場合は、オートシェイプを
使用されてはいかがですか?

囲いたい文字を入力 → 文字を囲むようにオートシェイプの円を描画
 → 右クリック「オートシェイプの書式設定」
 → 線の太さ選択、色「塗りつぶしなし」

これで、円で囲った文字など記載出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オートシェイブでも確かにできるのですが,印刷のときずれてたりすることがあるんですよね。
500%に拡大してやったりもするんですが・・・
やはり囲いでは太さの変更はできませんか。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!