重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして、どうしてもわからない事があり質問させて頂きます。

パソコン(デスクトップ)を使用してPS2をプレイしたいのですが
以前持っていたNECのPCではPS2用の入力端子(三色の端子)を接続する所がありました。

しかし新しく買い換えたパソコンにはどうにもそれがなく…
どうすればPS2をプレイする事が出来るでしょうか?

※アップスキャンコンバータを使用すれば出来るとよく見かけるのですが…私のPCでも出来るのでしょうか?
パソコン:VALUESTAR N(VN770/WGシリーズ)

以上、長くなってしまいましたが是非教えてください。

A 回答 (3件)

>※アップスキャンコンバータを使用すれば出来るとよく見かけるのですが…私のPCでも出来るのでしょうか?


>パソコン:VALUESTAR N(VN770/WGシリーズ)
無理。
アップスキャンコンバータはディスプレイに入力端子があって使える物。
一体型PCでは使えない。

>NECのPCではPS2用の入力端子(三色の端子)を接続する所がありました。
PCにコンポジットが付きのTVキャプチャーカードかビデオキャプチャーカードが付いていたからでしょう。通常はついてないのでTVパソコンなどとして売り出している製品ではないと無理です。
質問者のPCだとアナログではなくて地デジがついているみたいだけど
地デジチューナにコンポジット接続がついている物を私は知りません。

質問者の環境だとコンポジット接続できるようにするには外部のUSB接続のアナログTVチューナかビデオチューナが必要になるけど
この場合、表示の遅延でゲームはまともにできません。
USB接続で遅延がなく表示できる(ダイレクトプレビュー)製品は私は知りませんから紹介できません。

あきらめてPCに買い換えかTVを別途買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答頂き誠に有難う御座います。
また、お礼が遅くなってしまい申し訳有りません。

やっぱり無理みたいですね。
新しい機種って言うのに飛びついてしまったあの時の自分に後悔中です;

パソコンでのPS2は諦めたいと思います。

ご解答有難う御座います。

お礼日時:2010/03/05 13:12

>入力が二系統以上有るモニタの場合に有効です。


PCディスプレイ←アップスキャンコンバータ←PC本体
            ↑
            PS2
の接続ができるアップスキャンコンバータなら1系統で十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答頂き誠に有難う御座います。
また、お礼が遅くなってしまい申し訳有りません。

どうも他の方の解答を含めてみるとやっぱり私のPCでは難しいようですね;
ご解答頂き本当に有難う御座います。

お礼日時:2010/03/05 13:07

アップスキャンコンバータは、ゲーム機のビデオ出力等をPCモニタ用に変換する物です。


入力が二系統以上有るモニタの場合に有効です。

該当機種では一体型のためモニタ外部入力無し、USBのキャプチャデバイスしか使えませんね。
リアルタイムスルー出力が無い場合は、アクションやシューティングでは数秒のタイムラグがありプレイは不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答頂き誠に有難う御座います。
また、お礼が遅くなってしまい申し訳有りません。

やっぱり一体型では難しいんですね。
ご解答の限りではUSBのキャプチャデバイスを使用すれば私のPCでも出来るのでしょうか?
すいません、理解しきれていなくて;

お礼日時:2010/03/05 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!