dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FC2ブログの国(言語)設定は、何処にありますか?

FC2ブログを使ってみようかと考え、アカウントを作成してブログの基本事項の登録をしました。FC2のHOMEで日本語ページからLOGINしてブログの初期登録を英語(英語にしかならないような・・)画面でおこないました。

やっぱり、なぜかLOGIN後は、すべて英語ページになります。

これを、日本語に設定したいのですが、何処をどのようにすればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ほぼそのまま質問を載っけてFC2に問い合わせたら仕様上無理だから退会し


登録しなおしてくれって。
(えと、転用不可、ってのは俺以外のユーザーにメール自体が届いた場合であって、
俺、これここに引用してもいいよね?問題なければ返答は不要です。 > FC2運営さん(もし見てたら))
=======メール引用ここから===================
FC2ユーザーサポートXXと申します。
いつもFC2をご利用頂きありがとうございます。

お問い合わせ頂きました件ですが、
恐れ入りますが、ブログ開設後の言語の変更には仕様上
対応しておりません。

日本語のブログを開設して頂くには、現在のブログを
一度退会手続きをして頂きまして、改めてお申込み頂く
必要がございます。

尚、登録申し込みページが英語で表示されます場合、
ブラウザの言語設定が日本語になっていないか、
何らかの理由によりユーザー様の言語設定が正常に
取得出来ない状態となっておりますので、言語設定を
ご確認下さい。

以上、宜しくお願い致します。
======メール引用ここまで==============
っつーことで、できないってさ。多分管理部隊が別なんだろうと思う。
英語圏ユーザー用向けの管理者ブログ(全編英語)があったから予想はしてたけど。
=============================
Firefoxの設定画面の図を添付予定(回答投稿から少し遅れる)。英語版使っているけどね。
左側赤枠で出てくる右画面の一番上が日本語[Japanese(ja)]である状態にしてからアクセスすると
日本語用として登録出来る。面倒だから載せないけどIEやその他のユーザーエージェントにも似たような設定項目があるはず。インターネットオプション-全般-言語とか
「FC2ブログの国(言語)設定は、何処にあ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初の無料会員登録自体が英文だったからなんですね。
いったん退会して、日本語の、初期登録画面から再登録してみます。

ブラウザの主要言語は日本語で使っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/06 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!