
現在seesaaでブログをしています。
ですがコメント欄でアダルト?出会い系?のような変な宣伝のようなコメントがたまに来ます。最初のころは気が付いたら削除していたのですが少しの間でもそんなコメントが表示されるが嫌になり『記事設定→コメントを受付/承認後表示』にしました。
これでとにかくコメントは確認してから表示できるようになったかと思ったのですが今日見たら普通にコメント欄に表示されてました…。一応設定も確認しましたがちゃんと受付/承認後表示になっていました。
これはなぜでしょうか?受付/承認後表示という意味を捉え間違えているのでしょうか?
またわたしが思うような設定が可能なら方法を教えていただけたらと思い質問しました。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- gooブログ gooブログへのコメント投稿について 1 2023/05/21 03:52
- YouTube YouTubeのコメントについて。 普通だったら高評価とか低評価とかのボタンの下からコメントが見れま 3 2022/08/19 23:30
- YouTube YouTube動画。 1 2022/04/15 17:56
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- YouTube YouTubeコメント。 1 2022/04/23 09:43
- その他(ブログ) ブログのコメントについて 1 2022/07/04 22:20
- Google Maps Googleで店への口コミですが、投稿して自分には表示されても非表示にされてる場合がありますよね? 1 2022/10/28 06:58
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームぺージの移管について。...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームページで集客する場合た...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
ワードプレスのパーマリンク設...
-
Contact Form7?でお問い合わせ...
-
ワードプレスCocoonで作ったペ...
-
ワードプレスの表示文字サイズ...
-
既存のワードプレスHPがありま...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:コメントにユーザー名が...
-
アメブロのコメント記入欄が出ない
-
動画でのコメント荒らし撃退方...
-
ブログにはアクセス拒否の機能...
-
ブログで、コメントを管理人の...
-
エクセル 「コメント」の背景...
-
WordPress コメント欄を非表示...
-
seesaaコメントエラー
-
各社ブログサービスについて
-
gooブログにコメントしたいので...
-
fc2のブログのコメントを記事に...
-
Yahoo!ブログにて悪質なコメン...
-
新着コメントの表示が変になっ...
-
忍者ブログのコメント受付方法...
-
コメントスパムを止めることが...
-
yahooブログの看板?
-
FC2ブログにコメントを書き込ん...
-
困っています。
-
FC2ブログ、コメントの管理...
-
FC2ブログのコメント欄
おすすめ情報