dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeで動画を投稿しているんですが
突然「死ねこのカス」とコメントが来てまあ速攻スパム通報&非表示にしたんですが
どう考えてもやったのは冬休みで暇を持て余した小学生か中学生がやったことだと思うのですが
次コメント来てもウザイのでコメントできる年齢を設定できる機能がYouTubeにあったら誰か教えてください

A 回答 (6件)

不特定多数の者が閲覧できるので幼稚なコメしかできない輩は「バカにつける薬は無い」と諦めるしかありません。


因みに他人に愚痴や因縁をつく人は良い人生は送れないので、放るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
もうスパム通報して削除するしかないようですね。

お礼日時:2013/12/29 02:47

コメントできないようにすればいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
理由あってそれができいないのです。

お礼日時:2013/12/29 02:51

冬休みの期間中はコメントできないように設定しておいた方がいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
理由あってそれができないのです。
お早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/29 02:41

コメントできないようにするか、スパム報告して削除するのが一番です。

無視していれば相手は飽きて消えます。下手に相手にするとトコトンもつれます。注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ネット上でもつれると確かに面倒臭いことしかなさそうですね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2013/12/29 02:39

コメントを承認制にすりゃいいんですよ。



その動画の「詳細設定」のタブをクリックして、コメントの部分のタブを「承認制」を選べば、管理者が承認しない限りコメントが反映しなくなります。
「そういうの、いちいち管理するのが面倒くさい」なら、コメントそのものを受け付けないようにすればよろしいです。設定はいつでも変えられるから、冬休みが終わったらまたコメントを許可すればいいんじゃないんですか。
はい、20ポイントよろしく・笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自分自身そうした方が一番楽とわかっているんですが、
コメントないと寂しいという変な理由がありまして・・・

お礼日時:2013/12/29 02:52

無視するのが一番です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
無視したいのは山々なのですが
二次被害が来ると面倒なんです。

お礼日時:2013/12/29 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!