
ワードプレスでブログ付きのwebサイトを作成しています。
「投稿」ページはhttps://〇〇〇.com/blog/になっています。
パーマリンク設定はhttps://〇〇〇.com/sample-post/と投稿名になるように設定しています。
また固定ページでブログ以外のページを作成しています。
それぞれ、https://〇〇〇.com/about/のようなリンク設定になっています。
そこでブログに関しても、記事ページのURLを【https://〇〇〇.com/blog/記事スラッグ】のようにしたいのですが、何か方法はありませんでしょうか?
パーマリンクを投稿名に設定すると、「blog」が消えてしまうので、どう設定すれば残ってくれるのかな、と。
そもそもそんな設定はできないのでしょうか?
function.phpへの記述、プラグインなどなど、特に方法は問いませんので、何か良案をご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
無理でしょう。
「/blog/記事スラッグ」ではディレクトリが変わってしまいます。
一段深い階層になってしまうから???です。
ご存じだとは思いますが、ブログの形式で保存されるのではなく、画像は画像、記事は記事で保存され、都度呼び出して組み立てて表示するのがブログ(Wordpress)です。それがメチャクチャになってっしまう。
ありがとうございました。
そうなんです。それは重々しょうちなのですが、なにか良案がないものかと考えていました。
無理そうですね・・・。カテゴリ「ブログ」を作成して、本来のカテゴリは子カテゴリにして、パーマリンク設定をカテゴリ-+投稿名にする、とかそんな感じになりますかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自分のブログ、誰に読まれてる...
-
5
ブログの持ち主は、誰が見てい...
-
6
スカシカシパンを拾う際に
-
7
ブログを書いてログインせず、...
-
8
大日月地神示 ←について ご存知...
-
9
ブックマークをすると相手に個...
-
10
ブログIDって何でしょうか?
-
11
画像検索でどこまで身元がバレるか
-
12
動詞-て + らして って どうい...
-
13
アメーバブログをPCと携帯両...
-
14
パスワード付きのブログを提供...
-
15
他人のブログの見方
-
16
FC2からの情報漏えいについて
-
17
自分のgooブログのタイトルを検...
-
18
ブログで企業やお店を「さん」...
-
19
ChatGPTが答えた文章をサイト内...
-
20
「LINEブログ」はどこで見れるん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter