重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在seesaaでブログをしています。

ですがコメント欄でアダルト?出会い系?のような変な宣伝のようなコメントがたまに来ます。最初のころは気が付いたら削除していたのですが少しの間でもそんなコメントが表示されるが嫌になり『記事設定→コメントを受付/承認後表示』にしました。

これでとにかくコメントは確認してから表示できるようになったかと思ったのですが今日見たら普通にコメント欄に表示されてました…。一応設定も確認しましたがちゃんと受付/承認後表示になっていました。

これはなぜでしょうか?受付/承認後表示という意味を捉え間違えているのでしょうか?

またわたしが思うような設定が可能なら方法を教えていただけたらと思い質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



>今日見たら普通にコメント欄に表示されてました
設定>記事設定から
「受付/承認後表示」の設定は過去記事には反映されません。

記事一覧>一括編集から
設定変更することで過去記事のコメントを承認制に出来るので
確認してみて下さい。

承認コメント設定後、新規記事へも
ダイレクトでコメント出来るようなら不可解ですね。
ちょっと、分かりません。

スパムフィルタ>禁止WORDに
「http」と入れれば勝手なアダルトコメントは
防げると思いますがいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!