dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。みなさんはなぜファッションにこだわるのですか?(自分自身も大好きなのですが)教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちわ。


私の場合はちょっとした「自分の世界」みたいなものを維持するためです。好きなものを集めるのと似た感じです。それにそういう風な自分が楽しめることがあるってなんか楽しいと思いませんか?
格好良く、可愛いく…とか人それぞれの意見がありますね。
    • good
    • 3

ずばり“恰好良くないから”です(^.^)


恰好良かったら服装なんて大して気にしなくてもいいもんね
ちょっとでも良く見せようと工夫するわけです
以前、知り合いにメッチャ脚の長い男がいて
そいつは市販のジーンズをずり下げてはいてました
そういう体型に生まれなかった僕は
身長は170もないしおまけに尻が大きくて
太股も太いんです
そうなるとタックがたっぷり取ってあるようなズボンとか
股上の深いのでないと合わないわけです
そんな風な理由で服を探し出して
こだわるようになりました

この答、質問の趣旨からはずれてるかも・・・
    • good
    • 0

こだわりすぎて自分をなくすことありますが、一般的に言ってかっこよくないと街歩けなくないですか?


私今日上下合ってないと思う日は恥ずかしくて堂々と歩けません。ダサイのがうけることもありますが、まあ愛嬌ってことで。
色々ジャンルも系統も変化して仕事に合った服に落ちつくんだと思いまぁす
    • good
    • 1

ファッションは自己表現のツール。


絵を描くのと同じ。
歌をうたうのと同じ。
「これが私です」というアピール。

だから人と同じものは嫌。意味がない。
店頭ディスプレイのまま着るのも個性がない。
流行ばかり追うのも芸がない。
ブランドに着られるのではなく、ブランドを自分色にする。
そう考えて私は服を選んでいます。
    • good
    • 3

まず服やファッションアイテム、ファッションそのものが好きです。

この服好きなところはマスコミに扇動されているのかもしれませんが、もうしょうがないです。

とにかく、おしゃれなものを身につけて、頭からつま先までキメてる自分を見るのが気持ちイイんです。
私は色んなテイストの服を着るのですが、その系統によって自分の見え方(オネエか、ギャルか、カジュアル系か…とか、学生らしいか社会人っぽいか)が変わるという刺激がたまりません。その系統にあわせて振るまいまで変わるかも!(たとえばスーツっぽい服ならキャリアっぽくモデル歩きをしたり、ノンノ系の下広がりの格好ならぺたぺた歩いたり)

そうやって、その都度おしゃれをしている自分を見て満足、るんるんになります。逆に、ダサいと思う格好をしてるときは気分も下がります…
    • good
    • 1

自分を確認するため。


人とは違うものを着て、自分を確認するんです。人と同じなものを着ていると自分を見失いそうで嫌です。
なので、自分は自分という確固たる信念を持って洋服選びをし、着用します。
ファッションは私にとっては究極の自己満足です。
    • good
    • 0

あの人ダサいとか思われたくないからかな?(笑)



まぁ好きだからですね。買い物も、服見るのも、着るのも。
それに、おしゃれって言われると嬉しいぢゃないですか♪
なにか一つ変わったものとか入れて、自分なりに楽しんでます。
趣味みたいな感じなんですかね。
    • good
    • 0

こんばんは♪



私もファツションは大好きです。
ちょっと大げさな言い方をするなら、それはAさんや、Bさんや、Cさんとはちがう「私」を表現する手段だと思うのです。それは「私」が「私」であることだと思うのです。
もちろん、基本的には中身が大切です(笑)
けれど、自分が今感じていること、個性としたいこと、そして他人にアピールできることは絶対に見た目=ファッションにあらわれると思います。
すなわちそれは、単なる見た目ではなく、個性の発露のひとつだといってもいいと思います。

ちがった言い方をするとすれば、自分をいかにデザインして生きていくか、ということだと思います。
そしてそれは、豊かな生き方だと思います。
自分が外に向かって発信する個性くらい、自分で見つけてきてデザインしなきゃね。

そんな感じです。
すいません、めちゃくちゃカタくなってしましました。
(°O°;)ああ。。。
    • good
    • 0

私は特にこだわらず派です。


言うなれば、それってただの流行かな?。
服装や髪形などがこれに当てはまると思う。

「身だしなみ」や「着こなし」と「ファッション」はちょっと違うかも?
私は「清楚な」身だしなみや「センスのある」着こなしには、それなりにこだわりますけど。

人間裸になれば皆同じだよ。と言いたいのですが、それは置いといて・・、

他人が存在するからこそ、他人と違ったものを求めるのが人間だからでしょうかね?。
ただの流行ファッションと個性の表現の違いがわかる人なら問題ないのでは?。

無人島で一人暮らすならファッションにこだわる意味なんてないと思うけど。・・・

常識的なセンスのある着こなしや身だしなみが、自分にとってのファッションであればいいんじゃないかな?。

・・でもそれを評価するのは他人ですけどね。
    • good
    • 0

衣・食・住が人間の3大欲求です。


こだわるのは当然かと思われます。

その後に、性欲・物欲・金銭欲・名誉欲・・・etc
と続きます。

(^.^)/~~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!