dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターのナットの滑りを良くしようと思っているのですが、

グリスかオイルのどちらを買えばいいのか迷っています。

カーボン素材のナットなので、
どんな潤滑剤を使用したらいいか
わかりません。

カーボン素材にはどんな潤滑剤が
一番合うでしょうか?

A 回答 (3件)

ちょっと滑りを改善したい程度なら、下手に液体の潤滑剤は使わず、「鉛筆の芯の粉」を使うのが一番です。



ナット溝の縁で、鉛筆の芯をガリガリ削って粉を溝内に落とすだけ。
芯を細くして溝内をカリカリ引っ掻くのも可。

要は、結構高純度なカーボン粉とかなり細かい珪酸カルシウム(まぁ粘土なんですが)と少しの不乾性油分が固めてあるだけの代物なので、細かい凹凸にも入り込んで、個体潤滑剤として働きます。

ただし、シャープペンの芯はダメです。一種のプラスチック素材が混じってるので。
昔ながらのHBかBの木の鉛筆でないと。安いのでいいです。

まぁ騙されたと思ってお試しを。
効果もかなり長持ちします。効き目が弱くなったら、またカリカリやればよい。
ベテランギタリストの裏技です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます!!

お礼日時:2010/03/10 23:09

NO2さんのお答えに賛同。

固体潤滑の方が良いでしょう。

ボロンスプレーなんてのも有ります。ホームセンターで鍵穴用潤滑剤として販売されています。詳細はググてみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
液体より固体の方が良いということですね。

お礼日時:2010/03/11 15:04

シリコンオイル。


しかし、ホームセンター等で「シリコンスプレー」を購入した方が、多方面に使用出来ます。(金属部の保護・艶出し等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/10 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!