重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔私の家にあったガンシューティングのファミコンゲームなのですが、どうしてもタイトルが思い出せません。

プレイした時期:1989~1992年あたりだと思います。クリスマスプレゼントで父親が買って来た物だと思います。

製品について:ゲームとガンコントローラーがセットで箱に入っていました。

ガンコントローラーについて:マシンガンタイプで、実銃だと「スコーピオン VZ61」の形状に近かったように思います(同銃より丸みがあり、もっとSFチックな形だったかも)。両手で持ち、左手のグリップの親指部分に、円形で中心が突起状(変な表現ですが男性の乳首のような感じです)のコントローラー(十字コントローラー)が付いています。銃の上部には電池を入れる部分があり、単1(か単2)の電池を2本入れると、銃の発射に合わせて、銃が振動します。電池をいれなくても振動しないだけで、使用は可能でした。色はブラックです。

ゲームについて:主人公視点の一本道で、ステージ1は研究所か宇宙船の通路のような場所だったと思います。ゲームをスタートすると最初の敵(エイリアンのようなやつ)が、左右に動いていて、マシンガンで撃つと、鳴き声をあげます。トリガーを引いている間はフルオート射撃です。その敵を撃破し、コントローラーの上キーを押すと勝手に主人公が通路を前進していき次の敵が現れます。コントローラーの下キーで手榴弾を投げれたと思います。敵は体液のような何かを飛ばして来て、銃で撃ち落とさないと、ライフが減ります。
これを何度か繰り返すと、そのステージのボスの部屋(?)に入ってボス戦を行います。ボスを倒すと、次のステージになり、また通路を進んで行きます。
ステージ2以降の内容はあまり覚えていないのですが、断片的な記憶では、培養液に入ってる何かを撃つ部屋があった。人間が捕われていて救出する部屋があった(かも)。最後のボスは巨大で、画面の7割位がボスのグラフィックで埋まってる。


当時から今日に至るまで、他の家庭やネット上、中古ゲーム屋でも1度も見かけた事がないので、相当マニアックなゲームかもしれません。
グーグルで「ファミコン エイリアン ガンコントローラー」などで画像検索してみたのですが、それらしいものは見当たりませんでした。


もしゲーム名をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおおおっ!
これですこれです!

この銃、やたらゴツい形状、振動機能付き、スピーカー付きと、子供心にスゲーーー!!って感動した覚えがあります^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/12 19:14

ファミコン名一覧があったので。



参考URL:http://www.gamearchive.jp/gatl/fcmaker.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

該当しそうな期間のタイトル名を見てみたのですが、
メーカー名もタイトルも全く覚えていないので、
一覧から探すのはちょっと無理みたいです。。
すみません。。

お礼日時:2010/03/12 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!