
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ジーンズがダメな理由は簡単です。
ジーンズの上に羽織る上着のフォーマルが規定されていないからです。
つまりジーンズ不可というのは「上下のそろった服装でおいでください」ということです。ちなみに女性のドレスコードは男性と違いますので、男性のみ上下がそろった服装ということになりますね。
ちなみに男性の正装の格式は
・燕尾服
・タキシード
・背広
・ジャケットとスラックス
の順です。全部上下のそろいになっています。
ああ、南国のハワイではジャケットを着ると暑いので、アロハシャツが正装です。もっともズボンは折り目のあるスラックスですが・・・
もちろんジーンズにジャケットというコーディネイトも今ではありですが、フォーマルなドレスコードには含まれません。
ちなみに欧米でも、上着のないジーンズの扱いは原則日本と同じです。
また、ドレスコードは主催者が決めるものです。主催側が決めたい以上、それに反する行為は礼儀を欠きます。主催者側が「ジーンズはみっともないからダメ」と決めたんですから、それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
質問者様が主催するときは「服装自由!ジーンズ大いに結構!!」とすればよいだけです。そのときに服装自由を真に受けて、その時代の若いやつがジーンズを腰パンにしてよれよれぱんつ丸出しで「服装自由でしょう?」と言っても眉ひとつ動かさなければよいだけです。
つまり、どっかに線引きが必要で、今回は主催者側が老人(質問者より年上でしょう)で頭が固いので、自分が不愉快にならないところに線を引いただけです。
質問者様が老齢になって、送別会を行なう時代になれば、ジーンズはフォーマルとして認められている可能性が高いでしょう。でも今度は「腰パンは乱れた服装になりますか?」という質問がOKwebに出て、「パンツを見せなければ失礼には当たらないと思います。ジーンズ可なんですから、腰パンは普通の服装です」なんて回答が出てくるような気がします。
うちの場合上着無しでもOKでしたのでポロシャツTシャツセーター様々ですw
うちだけでなく世間一般にジーンズはダメってのがあるようなので疑問に思って質問してみました。
服装って大昔は和服の着物だったわけだし時代とともに移り変わって当然だと思いますがジーンズだけなぜか取り残されてるみたいな(´-ω-`)
No.8
- 回答日時:
30代女性です。
基本的には質問者さんの意見に同意です。
私は、外出はほどんどジーンズですし。
ラフな送別会、送迎会ならジーンズ履いていきますねぇ。
今回、送別された人というのは、会館を借りてっていうくらいだと、
会社の中ではそれなり?の地位の人だったのですかね?
(あるいはそういう人を含む複数の人々)
居酒屋で簡単に済ませるにはちょっと・・という場合の送別会だったのかなぁ。
ならば、ジーンズ禁はありえるかもしれません。
スーツとかフォーマルまではいかなくても、
送別される人への最低限の敬意として、
また、会館を借りて行うくらいの格式?なのだから
作業着出身のジーンズは避けるべき、と。
私個人としては、ジーンズがファッション的だけでなく、
もっと社会的に認知してもらえるといいなぁとは思ってますけどね。
無理なんでしょうねぇ。
それなりの場合もペイペイの場合も私の職場では同じです。
会館といっても小さなもので田舎なのでそこしか無いからですw
いずれ認識が変わるのかもしれないですけどずいぶん長い間拒絶されてますよね(´・ω・)
No.7
- 回答日時:
前回の回答の続きです。
貴方にいうことを受けるとしたら工場の作業着でパーティで来ているひといますか?極端にいうとこういうこと。ジーンズだけではなく作業着として生まれた服の役割と宿命なんです。目障りに思う人もいるしね。
色を出しましたが、普通のファッションといっても、生活内だから認められるというだけなんです。タキシード着て工場で働いているひといますか?葬式に出られますか?喪服着て結婚式に出られますか?という具合に、他の人のことも考えて服装を考えてくださいということなんだと思います。多分大きいタイプの送別会だと思う。だから、それ以外でなら自由に選べるんだから、ユニクロで買ってくるなりすれば?
ジーンズは生い立ちが作業着だったというだけで今の修理工場とかでジーンズを履いてる作業員はいないでしょう?
いても普通その油まみれの作業着で送別会には来ないでしょうw
作業服禁止とすればいいのにジーンズだけなぜかなぜだか目の敵にされているような頭が古い人偏見かな\(^o^)/
No.6
- 回答日時:
他のひとと同じになってますが、ジーンズはもと作業着ですが、それ以前にダークカラーはいただけない。
黒で決めるならタキシードとは言わないからスーツにしなよ。イギリスではもっと厳しいよ。ドレスコードで引っかかる要素を教えてくれてるんだから親切じゃん。
いろんあ色があるから逆に避けたんだよ。
作業着っていうのは自分でも思っていたから質問文に書いてあります。
スーツでもいいですけど服装自由って言うのにジーンズはダメってw
色が原因なら他のスラックスだってパンツだって様々ですしダークのほうが黄色よりマシでは(`・ω・´)
No.5
- 回答日時:
元アパレルです
既に回答が出ていますが、ジーンズは元々作業着です。
何を着ても他人に迷惑をかけなきゃ自由です。
ただし、それはあくまで「屁理屈」です。一般社会では。
そもそも日本・海外を問わず服装はどこの国も「正装」というものが存在します。
差別ではありませんが、普段裸に近い格好のアフリカの部族でも「●●会」「●●式」という場合は正装します。
それが、その社会でコミュニティに参加する為の最低限のマナーです。
たかが服ですが、逆にいえば「それすらできない」人間は
「その程度の奴」と見做されます。
ご質問者様がいくら「キレイめのストレートだから」と主張しても、それはダメというのなら従うのが大人です。
まぁ、ご質問者様もそこまで意固地じゃないでしょうがね。
でもどうも古臭い意見に感じてしまいます。
あの~ちゃんと言われたとおりにしてますけどw
自分一人だけのことじゃなくて社会全体的なジーンズへの服装偏見に関してみたいな(`・ω・´)
No.3
- 回答日時:
ジーンズの生い立ちから来てると思います。
私が知っている限りでは、ジーンズは元々「西部開拓時代の作業着」だったと言う覚えがあります。
そのため、インディゴブルーに染められているのは、ガラガラヘビから身を守る色とされている所からだと聞いています。
今では、ファッションとしてとらえられていますが、フォーマルとは違い元々が作業着なのでダメと言う場合が多いのではないかと思います。
最近の履き崩し方を懸念してと言うのが、一番近いかもしれませんけどね。
余談ですが、以前、私がジーンズ好きな事も有りデニム地で3ピースのスーツを作って頂いた事もありますよ。
やっぱ作業着から発展したからですか。
チノパンならいいんですけどチノパンも似たようなものじゃないんですかね?
崩れたって言うならスーツでも派手な色やホストみたいなのもダメでしょうし(・ω・)
No.1
- 回答日時:
ジーンズは除くって書いてありゃどう考えてもジーンズで行くのはアホ丸出しだと思いますが。
服装は自由だからといって靴下以外全裸だとポリス沙汰になるようなものです。いやそうでもないか。
ジーンズ地のピークドラペルの2つボタンシングルブレストジャケットにジーンズ地のベスト、シングルタックのジーンズ地のスラックス、裾は折り返しておきますかね、それにジョンロブのRomseyとかだったら相手も折れると思いますがw
言われたんで履きませんでしたけど自由なのにジーンズはダメって?と思ったんですw
全身コーデすればいいってことですか?
ジャージやウインドブレーカーやスウェットがダメってならまだ分かりますが(´・ω・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジーンズの股間が盛り上がって...
-
ストレッチジーンズって洗濯で...
-
女性は基本的にジーンズベルト...
-
スイスホテルのバイキング
-
ペイントジーンズって洗濯して...
-
EVIS(エヴィスジーンズ)...
-
ジーンズのもっこり直すには
-
GAPのジーンズのサイズ表記...
-
ユニクロジーンズの裾上げ幅に...
-
立体型ジーンズってどういうの?
-
僕は女性(女子)のジーンズ姿...
-
ブーツカットジーンズの裾上げ...
-
男のローライズ
-
腰・お尻まわりがきついジーン...
-
Tシャツを切ると
-
ジーンズ購入時に注意すること
-
ストレッチなしのジーンズについて
-
EDWINのジーンズの原産国が・・・
-
ストレッチ素材が入っているジ...
-
スキニージーンズを穿いている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーンズの股間が盛り上がって...
-
女性は基本的にジーンズベルト...
-
腰・お尻まわりがきついジーン...
-
ストレッチジーンズって洗濯で...
-
同じズボンを毎日履いちゃうの...
-
ジーパンを乾燥機にかけ、縮ん...
-
洗い加工のされたジーンズでも...
-
EVIS(エヴィスジーンズ)...
-
ジーンズはきつめのサイズを買...
-
ユニクロのジーンズのポケットが。
-
ジーンズのもっこり直すには
-
ジーンズのお腹周りは伸びますか?
-
ストレッチジーンズを伸ばす方法
-
Gパンには冬物、夏物などがあ...
-
ペイントジーンズって洗濯して...
-
ジーンズを洗うとのびる?縮む?
-
ジーンズがねじれてきました
-
男がタイトなデニムジーンズを...
-
パフィーが履いてるようなジーンズ
-
縮んだジーンズはもう伸びない...
おすすめ情報