
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いくらソフト側に温度計測の機能があっても、マザーボードの計測機能が外部出力していなければインストールしても無駄。
BIOSには温度を計測する機能があって、監視しているけれども、CPUとMCH以外の場所の温度を測る必要は無いので、そういう場所にサーミスタ(温度センサー)が無いPCも多い。
当然のことながらサーミスタが無ければ計測も出来ません。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/16 19:49
ありがろうございます。おっしゃるとおりだとは思いましたが、なにか良いソフトがないものかと・・・。
全て試しましたが温度は表示されませんでした。
intelのものでも・・・・
No.2
- 回答日時:
AIDA32 Enterprise Edition
窓の杜の記事で扱われていたソフトウェアです。
システム情報の表示ツールですが、ベンチマークもついてますし
CPU温度表示等もあったと思います。
海外のツールですが、日本語表示に出来るので如何でしょうか。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/ …
No.1
- 回答日時:
Sandraなら表示できたと思いますが・・。
D4500でどうかはやってみないと分かりませんが・・http://www.sisoftware.net/
http://www.sisoftware.net/index.html?dir=qa&loca …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
ぺたろうに似たようなもの
-
メモリ使用量の少ないソフト
-
Win10でエクスプローラの表示が...
-
ファイルコピーソフトについて
-
kodak imagingの代替ソフト
-
入れておくと便利なフリーソフト
-
LAN内で活用できる付箋紙ソ...
-
デスクトップにカウントダウン...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
fenderのフォント
-
アウトルックのメールを画像と...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
濱の少の部分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
ぺたろうに似たようなもの
-
デスクトップにカウントダウン...
-
LAN内で活用できる付箋紙ソ...
-
会社内でパソコンを通じて伝言...
-
付箋ソフトについて
-
先頭に連番を付加してくれるソ...
-
kodak imagingの代替ソフト
-
DVDFab Passkeyの正しい削除方法
-
特定のフォルダを隠すソフトで...
-
パソコンの動作を快適にするソ...
-
日々の事柄を記録していくメモ...
-
PDFソフトはなにをお使いでしょ...
-
あなたが見たい番組一覧、Yahoo...
-
PC デスクトップの壁紙を上書...
-
Macユーティリティソフト
-
PDFを自動添付したメールを送信...
-
縦書き機能がついたフリーのエ...
-
アイコンがゴミ箱になってカモ...
-
デジカメ画像を焦点の合ってい...
おすすめ情報